ニュース

日銀は1日の金融政策決定会合で景気予測を大幅に引き下げ、2025年度の実質国内総生産(GDP)成長率を1月時点の前年度比1・1%から0・5%にした。トランプ米政権の関税強化策に端を発した貿易摩擦で世界経済が急減速し、国内企業の収益が打撃を受けると判断した。政 ...
ゴールデンウイーク(GW)に入ってにぎわいを見せる瀬戸内国際芸術祭。連休後半の3日からは春会期の混雑がピークを迎えそうだ。今回の瀬戸芸は増加が続くインバウンド(訪日客)に加え、例年を上回る国内客の来場が予想されており、主要会場では、観光客が集中して市民生活に ...
プロのミュージシャンが学校を訪問し、生のジャズ音楽を届ける「わくわくメロディがやってくる!」が1日、高松市の栗林小学校と香西小学校で開かれた。同市の歌手・河西那都さんとピアニストの梅田玲奈さんが迫力ある歌声と演奏を披露。児童は手拍子をしたり、知っている曲があ ...
栗林公園(高松市)の南湖を周遊する人気の和船で1日、同園初の女性船頭が誕生した。柔らかな口調と穏やかな雰囲気で園の歴史を伝え、観光客に“和のおもてなし”を提供する。今後は券売所の業務とも兼任しながら週に1~2日程度乗船する予定で、「栗林公園は400年前のお殿 ...
綾川町で今夏、中学生ホッケーの全国大会が開催されることが決まった。会場は人工芝グラウンドを整備した同町山田下の町ふれあい運動公園。町によると、大会に対応できる競技場を有するほか、小中学生のクラブチームから日本代表選手が生まれるなど、町を挙げて競技振興に取り組 ...
香川労働局が1日発表した就職内定状況によると、県内の大学を今春卒業した学生の3月末時点の就職内定率は前年同月から0・7ポイント低下の97・3%だった。過去最高を記録した前年は下回ったものの、記録の残る1991年度以降では5番目と高水準を維持。同局は「企業の採 ...
【キーウ、ワシントン共同=飯沼賢一、木梨孝亮】米ウクライナ両政府は4月30日、ウクライナの鉱物を含む天然資源の共同開発を柱とする経済協定に署名した。ロシアの侵攻を受けるウクライナ復興への投資基金を設立。米側はウクライナに対するこれまでの軍事・経済支援の相当額 ...