News
ゴールデンウィークは6日が最終日で、翌日からはまた日常が戻ってきます。今年はどう過ごしたのかそしてどんな思い出があるのか聞いてきました。 弦間彩華アナウンサー: 飛び石連休となったゴールデンウィーク最終日はあいにくのお天気ではありますが、みなさんはどのように計画をたてて過ごしたのでしょうか 男性: 休みはカレンダー通り取れたので、近場で楽しもうかなと思って。日本平動物園に行きました。普段なかなか家 ...
6日は雨の1日で朝はしっかりめに降りました。午後は降り方弱まりましたが、雨が続きました。この雨もあってちょっと肌寒く感じました。こちらは正午の気温。5日は20℃を超えていたところが多かったですが、6日はほとんど15℃以下。5日より5℃以上低く、佐久間・天竜・浜松は8~10℃ほど下がりました。 深夜にもうひと雨ありそうです。7日の明け方にはやむ見込みです。 【 連休明けは晴れスタート 】 7日未明は ...
静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園では次々にかわいらしい赤ちゃんが誕生し、訪れた人たちを楽しませています。 冬の露天風呂に入る姿でも有名な園の人気者・カピバラは4月8日に2匹の赤ちゃんが誕生しました。 現在の体重は約2kg、順調に育っていてエサをもらって食べる姿に訪れた人たちも癒されている様子でした。 また、マダガスカル島に生息するワオキツネザルは双子の赤ちゃんが生まれました。
最大11連休の人も、平日を4日はさんで「飛び石連休」の人もいた、今年のゴールデンウィーク。6日が最終日です。 齊藤力公記者「午前9時半のJR静岡駅です。こちら上りのホームには大きな荷物を持った家族連れなどが列を作っています。どんな連休を過ごしたのでしょうか」 女児「おじいちゃん、おばあちゃんたちと過ごした」 (会えてどうでした?)「うれしかった」 (おじいちゃん、おばあちゃんとなにしました?)「将 ...
主に子供が感染し激しいせきが続く「百日ぜき」が静岡県内で流行しています。患者数は6年ぶりの高水準となっていて連休明けのさらなる感染拡大が懸念されています。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results