资讯

任期満了に伴い、8月3日に投開票された横浜市長選挙は現職の山中竹春氏(52)が約66万票を得て再選された。自民、公明、立民の各党が支援し、4年間の実績を強調した選挙戦を展開。幅広い支持を集めて新人5人を圧倒し、得票率は5割を超えた。投票率は41・64 ...
第40回多摩ニュータウン野外コンサートが7月19日、鶴牧東公園で行われた。主催は同実行委員会(河南政晴実行委員長)。同コンサートは、鶴牧団地地域に住む子どもたちが通う学童保育の保護者が実行委員会を立ち上げ「子どもたちに良質な音楽を届けたい」と1983 ...
岡本の大船フラワーセンターで8月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)の4日間、「真夏の夜の植物園」が開催される。
外国の文化や宗教について学ぶ「多文化理解勉強会」が7月17日、せやまる・ふれあい館=横浜市瀬谷区=で開かれ、20人が参加した。講師を務めたセネガル出身のディウフ・エル・ハッジ・マサンバさんは、「友情の第一歩」としてあいさつの重要性を訴えた。
たまプラーザにある3丁目カフェで8月1日、地元の高校生を招いた音楽ライブが初めて開催された。
市内を中心に活動する天文同好会「多摩天文グループ」が、川崎市大山街道ふるさと館(溝口3の13の3)2階のイベントホールで8月8日(金)から11日(月)まで「彗星写真展」を開催する。午前10時から午後5時(初日は午後1時から)。
地域住民や企業、団体などさまざまな特性を持った人材が集まる異業種交流会を企画する団体、さかえ横浜会議は8月11日(月)、「戦場体験の証言動画を見る会」をあーすぷらざ(1階大会議室)で開催する。午後4時から。参加費は無料。公益社団法人マスコミ世論研究所 ...
鎌倉市は、市長室や庁舎内を見学し、未来の鎌倉について考え、思いを発表する小学生向けのワークショップ「こどもみらいミーティング@市役所」を7月30日に開催。市内の小学4〜6年生約20人が参加した。
宮前老人福祉センターは9月17日(水)、「敬老のつどい」を同センター4階ホールで開催する。 午前の部(午前10時〜11時30分)はサックスコンサート、午後の部(午後1時30分〜3時30分)は団体発表会が行われ、発表後にはビンゴ大会も予定している。
鶴見大学で9月20日、市民向け講座「教養講座と多読の時間」が開かれる。同大英語英米文学科による講座。
映画「おかあさんの被爆ピアノ」の上映会が8月20日(水)に厚木市文化会館大ホールで開催される。映画上映のほか五藤利弘監督による舞台挨拶も行われる。時間は午後3時から。また21日(木)には厚木ゆかりの音楽家を招いて被爆ピアノの演奏会などを開催。時間は午 ...
あつぎ郷土博物館(厚木市下川入1366の4)は8月24日(日)に「-めざせユニバーサルミュージアム-触って 感じる あつぎ展関連講座『もっと触りたい縄文土器』」を開催する。