ニュース

三重県四日市市に本社を置くスーパーマーケットの株式会社一号舘が7月7日、市内の小学校(37校)に図書「学研まんがでよくわかるシリーズ『食品トレーのひみつ』」を寄贈した。身近な食品トレーからリサイクルなど環境問題に関心をもってほしいとの願い ...
気温の高い状態が続き、食中毒が発生しやすい状況になっているとして、三重県と四日市市は7月7日、今年初となる食中毒警報を発令した。県は、食品の取り扱いに注意を呼び掛けている。  県によると、7日午前9時現在の気温は、津市で32・3度、湿度は ...
バイクで旅をしながら、その土地の魅力をWEB記事にして発信するゲームのシリーズ最新作「風雨来記(ふうらいき)5」が7月31日に発売される。今回は三重県が舞台。三重で一時暮らしたという企画担当者は、ロケなどで改めて三重を訪れ、松阪牛や伊勢海 ...
YOUよっかいちについて YOUよっかいちは、三重 四日市地域の”今”を配信するウェブサイトです。私たちは、四日市の最新ニュース・動画を配信いたします。
おにぎりの桃太郎(四日市市久保田)は、新作おにぎり「泗水きんぴら」の期間限定販売を始めた。四日市市公認の特産品ブランド「泗水十貨店」のごま油とコラボレーションしたおにぎりで、全店舗で7月31日まで、200円で販売する。(ライター 金木犀) ...
学校の歯科検診は、終わりましたか?「むし歯なし」と言われたお子さまも、安心しすぎないことが大切です。 夏休み前に一度しっかりとチェックを受けませんか?専門の歯科医師による診察を定期的に受けることで、磨き方のくせや生え方などを整え、将来も健 ...
伝染性紅斑は、ヒトパルボウイルスB19による感染症で、小児を中心にみられる流行性の疾患です。両頬に赤い発しん(紅斑)が出ることから「リンゴ病」と呼ばれることもあります。三重県では2025年4月以降患者数が急増し、6月中旬現在例年の3倍から ...
三重県の四日市市議会は6月30日、今議会最終日で、中央通り再編に関連する工事に市単独で事業費を付ける補正予算案など23件を原案通り可決、市民グループから提出されたPFAS汚染の実態把握を求める請願を賛成少数で不採択とした。議員発議による「 ...
買い物中に倒れて心停止の状態になった男性に、従業員らが協力して応急処置をし、命を救ったとして、三重県の四日市市南消防署が7月2日、株式会社日永華陽(日永カヨー)に感謝状を贈った。救急隊が駆けつけるまでの間の心臓マッサージやAED(自動体外 ...
万年筆の黒い線と透明水彩絵の具で「線・彩画」を発表してきた三重県四日市市の木村哲美さん(77)の新作展「果物と野菜たち」が6月25日から始まる。よく見ると、野菜の形は実に複雑。それでいて楽しい。感じたままにカラフルな色づかいで表現している ...
米の値上がりと備蓄米の放出が、米への注目度を上げている。米離れだったはずの日本で、一転、将来の米作りまでが議論される状態だ。工業都市でありながら、実は野菜や茶を含む都市近郊型農業も盛んな四日市。AIを活用し、暑さに強い新品種に挑むなど、未 ...