ニュース
【バンコク時事】タイ工業連盟(FTI)のクリアンクライ会長は1日、米国と相互関税率の36%から19%への引き下げで合意したことについて、「許容範囲内で、いずれかの国が過度に有利または不利な立場に置かれているわけではなく、タイは競争力を維持できる」との見方を示した。ただ、利益幅が10%未満の製品は、コスト削減や生産効率の向上などで相互関税に対応する必要があるとの認識を示した。 2025年上半期のタイ ...
【バンコク時事】ホンダのアジア大洋州地域統括会社アジア・ホンダ・モーターは、最新の車両などを展示する施設を15日、バンコク中心部にオープンする。電動技術を活用したバイクと自動車のコンセプトモデルなどを展示。ホンダが描く「自由な移動の喜び」を実現する未来のモビリティーを五感で体験してもらう趣向を凝らすという。 施設の名称は「TheM.O.V.E.byHonda」。大型ショッピングモール「エムスフィア ...
ナタポン副国防相は1日、タイとカンボジアが国境問題を協議する一般国境委員会(GBC)の開催地をカンボジアからマレーシアに変更したと明らかにした。
米政府は7月31日(タイ時間8月1日)、タイを含む69カ国・地域に適用する相互関税の新税率を発表した。タイは19%とされ、輸出で競合する近隣諸国と同程度だった。
タイとカンボジアが国境地帯での武力衝突をめぐり停戦で合意してから1週間となります。両国は4日から、マレーシアで国境管理のあり方などについて議論を交わす見通しで、停戦の維持に向けてどこまで協議が進展するかが焦点です。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する