News

【大連=藤村広平、北京=田島如生】中国が北朝鮮との経済交流を活発にしつつある。中朝の1~6月の貿易総額は前年同期から30%増えた。観光やビジネスなど人的往来を促すため、両国を結ぶ国際旅客列車の運行も近く再開する。米国や韓国が北朝鮮との対話路線に動くな ...
北朝鮮で2023年以降、刑務所の新設や拡張工事が急ピッチで進められている模様だ。北朝鮮専門英語ニュースサイト「NKニュース」のコリン・ツウィルコ記者が衛星写真の解析から明らかにした。刑務所新設が衛星写真で確認されたのは初めてだという。厳しい経済状況が ...
韓国では今週半ばから大雨が続き、これまでに4人が死亡するなど全国で被害が相次いでいます。 韓国では16日から中部や首都圏を中心に大雨が続いています。 16日にはソウル近郊の京畿道烏山で道路の擁壁が崩れ、巻き込まれた車の運転手1人が死亡しました。 また中部の忠清南道では高齢男性3人が死亡し、それぞれ水没した車の中や浸水した住宅地下などで見つかっています。 このほか2人が行方不明となっていて、捜索が続 ...
北朝鮮の国家観光総局は18日までに、東部江原道の元山葛麻海岸観光地区で今月開業したリゾート施設について「外国人の観光客は暫定的に受け入れない」と公式サイトで明らかにした。開業当初から国内の旅行客のみを対象としていたが、一部では観光を通じた外貨稼ぎの狙 ...
金剛山は1万2千と言われる峰が連なり、海沿いには奇岩が並ぶ「海金剛」がある。同通信は金剛山について「季節ごとの色調と特異な自然美」があり「名山の誇り」としている。
日米韓3カ国は18日、東京都内で外務次官協議を開き、中国が軍事的圧力を強める台湾海峡の平和と安定の重要性を確認した。東・南シナ海での覇権的な動きを念頭に「力や威圧による一方的な現状変更の試み」を許してはならないとの認識を共有。船越健裕事務次官は「安全 ...
日米韓3か国の外務次官級の協議が行われ、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応で緊密に連携するとともに、サプライチェーンの強じん化など経済安全保障分野でも具体的な協力を進めていくことで一致しました。
日米韓3カ国は18日、東京都内で外務次官協議を開き、厳しさを増す東アジアの安全保障環境を巡り、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の実現に向け連携することで一致した。トランプ米政権が日韓両国に課した高関税措置は解決しておらず、日韓間でも韓国が実 ...
北朝鮮外務省の日本研究所政策室長は7月17日、日本政府が発表した「2025年防衛白書」について、「再侵略野望を実現するための戦争シナリオ」であると強く非難する談話を発表した。朝鮮中央通信が翌18日に報じた。
【ソウル=小林恵理香】北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、北朝鮮を訪問中のロシアのラブロフ外相が北朝鮮側に「国家の安全と主権を擁護するための北朝鮮の正当な努力」への支持を伝えたと報じた。核・ミサイル開発が念頭にあるとみられる。ラブロフ氏が12日、金正恩(キ ...
崔氏によれば、北朝鮮の人々は「美しければ美しいほど、人生の問題が簡単に解決する」という言葉をよく使う。 脱北者 ...
原告であるチェ・ミンギョンさんは、韓国のNGO「北朝鮮監禁被害者家族会」の代表を務めている。彼女は金正恩氏および北朝鮮高官7人に対し、総額5000万ウォン(約536万円)の損害賠償を求め、ソウル中央地方裁判所に提訴。あわせて検察庁には、人道に対する罪の容疑で彼らの捜査を求める刑事告訴状も提出した。