ニュース

7日午後0時2分頃、トカラ列島近海を震源とする地震があり、悪石島で震度4を観測した。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・5と推定される。 同日、悪石島では午前0時12分頃に震度5弱、午前0時8分頃に震度4を観測する地震があった。 各地の主な震度は次の通り。 ▽震度4 悪石島 ...
地震が続く鹿児島県悪石島の住民の健康相談などにあたるため、鹿児島市は新たに看護師1人を派遣します。 悪石島に派遣されるのは鹿児島市立病院の看護師で、7日夜のフェリー便に乗船予定です。 現在、悪石島には23人の住民が残っていて、3人の看護師が常駐して健康相談などにあたっていますが、十島村役場によると、看護師の疲労などを考慮し追加の派遣を決めました。 鹿児島市立病院 看護師 永尾香織さん 「不安を少し ...
群発地震が続く十島村の悪石島では7日未明にも震度5弱の揺れを観測しました。 7日午前0時12分頃トカラ列島近海を震源とする地震があり、十島村の悪石島で震度5弱を観測しました。ケガ人はいませんでした。
きのう6日、震度5強を2回続けて観測した十島村の悪石島では、きょう7日も未明に震度5弱の地震が観測されました。 【写真を見る】悪石島で未明に震度5弱6日も46人が島外避難 住民「何より体力回復が先」 ...
鹿児島県トカラ列島近海を震源とする群発地震は7日も続き、午前11時までに十島村悪石島で震度5弱を1回観測したのをはじめ、震度1以上の有感地震が33回あった。震度4、震度3がそれぞれ1回、震度2が6回、震度1が24回だった。
最大震度6弱の地震が発生した鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島から、避難を希望する住民が6日、村営フェリーで鹿児島市に到着した。島外避難の第2陣で、震度5弱を観測した小宝島も対象となり、4日の第1陣を上回る計46人が両島から乗船した。悪石島では6日午後、震度5強の地震が2度発生。村は、島に残る20人余りの住民ら全員の無事を確認した。久保源一郎村長は同日、住民の希望次第でさらなる島外避難を検討す ...
鹿児島県・トカラ列島近海では6日も地震が相次ぎ、午後2時過ぎには同県十島村の悪石島で震度5強の揺れを2度観測した。近海を震源とする震度1以上の地震は、同日午後3時時点で累計1500回に達し、依然として活発な地震活動が続いている。気象庁は当面の間、震度 ...
活発な地震活動が続く鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島で、7日午前0時12分ごろ震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約22キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。村によると、被害の情報はない ...
活発な地震活動が続く鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島で、7日午前0時12分ごろ震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約22キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。村によると、被害の情報はない ...
活発な地震活動が続く鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島で、7日午前0時12分ごろ震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約22キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。村によると、被害の情報はない ...
活発な地震活動が続く鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島で、7日午前0時12分ごろ震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
地震が相次いでいる鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島で6日午後2時1分ごろ、震度5強の地震があった。同7分ごろにも震度5強を観測。村は...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。