ニュース
火山地質学が専門の鹿児島大学の井村隆介准教授は「高温の火山灰や火山ガスなどが火口から流れ下る火砕流とみられる。今後、警戒範囲の火口から3キロを超えて流れ下ることもあり得る」と話しています。
先月から噴火が続く 霧島連山 の 新燃岳 で6日午後、大量の火山灰やガスが火口から流れ下る様子が見られました。専門家は火砕流とみています。 【写真を見る】新燃岳で「火砕流」か 大量の火山灰とガスが火口から流れ下る 専門家「今後、警戒範囲超える可能性も」 午後1時半すぎ、霧島市牧園町高千穂側から見た新燃岳の様子です。噴煙が火口から南寄りに山肌を流れ下っています。 ▶【画像で見る】新燃岳の様子 新 ...
霧島連山・新燃岳(1421メートル)は5日、噴火活動が継続し、県内では降灰が確認された。小林市に県が4日発令した「二酸化硫黄注意報」は5日午前2時15分、基準を下回り解除された。住民らは、灰が付着し ...
霧島連山の新燃岳では先月27日から噴火が継続し、火山活動が活発な状態が続いています。 気象台は引き続き噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表して警戒を続けるよう呼びかけています。 新燃岳では先月22日、2018年6月以来となる噴火が発生し、その後も火山活動が活発な状態が続いています。 先月27日の午前に観測した噴火は、6日午後3時時点も継続し、噴煙は火口から1400メートルの高さまで上がりました。
23 時間
南日本新聞 on MSN「ピンチをチャンスに」――観光業困らせる“灰の雨” 降った方が ...霧島連山・新燃岳は5日午後9時現在、連続噴火が8日以上続いている。降灰の影響による航空便の欠航に伴い、霧島市では観光客の宿泊予約キャンセルが相次いだ。連日の降灰に痛手をこうむる中、火山噴火を逆手に取った宿泊プランを企画する旅館もある。
6月下旬から噴火が続いている鹿児島県の火山、霧島山・新燃岳では、今日6日 (日)昼前からは断続的に噴煙を上げるような噴火になっています。 現地の映像や監視カメラ画像などからは、小規模な火砕流とみられる現象もみられ、今後の活動の推移に注目が必要です。
11 時間
TBS NEWS DIG on MSN男子400m佐藤風雅がトップでフィニッシュするも失格「祈る気持ちで ...■陸上・日本選手権 最終日 男子400m決勝(6日、東京・国立競技場) 東京世界陸上の代表選考を兼ねた日本選手権。男子400m決勝で今泉堅貴(23、内田洋行AC)が45秒29で初優勝を果たした。東京世界陸上参加標準記録の44秒85には届かなかった。
10 時間
UMKテレビ宮崎 on MSN水陸両用特殊椅子車も導入 日南市の富土海水浴場で海開き宮崎県内は夏本番を思わせる猛暑が続いてます。日南市の富土海水浴場では海開きがあり、大勢の人でにぎわいました。富土海水浴場の海開きでは、関係者が出席し神事が行われ、期間中の無事故を祈願しました。そして地元の小学生が「日本一きれいな海水浴場」と書いた旗を ...
鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で6日、午後9時までに爆発が2回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高で2000メートル。大きな噴石の飛散は確認さ ...
10 時間
宮崎ニュースUMK on MSN宮崎市で35.5℃ フェニックス自然動物園の「流れるプール」にぎわう宮崎市フェニックス自然動物園では今季のプールの営業が5日からスタート、6日も多くの家族連れでにぎわいました。6日の宮崎市は最高気温が35.5℃を観測、今年初めて猛暑日となりました。この暑さの中、5日から営業が始まったフェニックス自然動物園の「流れるプ ...
8 時間
宮崎日日新聞社 on MSN都城商高×都城高専 空き店舗活用し25日イベント都城市・都城商業高の共創ウェルビーイング部(永田珂里奈部長、17人)は、都城高専生と協力して、同市上町の中心市街地にある空き店舗をリノベーションし、市民交流の場として活用できるようにした。同部の活動拠点になり、人が触れ合えるイベントを計画。企画第1弾として25日午後3時から、駄菓子つかみ取り大会を開く。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する