ニュース

6日午前8時34分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。 新たな情報が発表され次第、情報を更新し ...
十島村の久保源一郎村長はきょう5日会見を開き、新たに避難を希望する島民が20人以上にのぼっていることを明らかにしました。 トカラ列島近海で5日午前6時29分ごろ地震があり、悪石島で震度5強を観測しました。
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で震度6弱を観測する地震があった。気象庁によると、震源はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・5と推定される。気象庁はこの地震による津波の心配はないとしている。十島村 ...
[新潟県の地域別感染症情報]「りんご病」に引き続き警戒!「水... JR新潟駅南口広場で警察官突き飛ばす…公務執行妨害容疑で中学3年生逮捕... [夏の高校野球2025・新潟]出場65チーム、登録メンバー全員紹介!主...
午後4時16分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 7/4 (金) 12:09 ...
【読売新聞】 2日午後3時26分頃、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度5弱を観測した。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・5と推定される ...
【読売新聞】 2日午前4時32分頃、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で震度5弱を観測した。気象庁によると、震源の深さは16キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・1と推定される。午前9時6~14分 ...
気象庁によると、2日04:32頃、トカラ列島近海を震源とするM5.0の地震があり、鹿児島県十島村で震度5弱の揺れを観測しました。 この地震による津波の心配はありません。 ■発生事象 ・発生日時 :7月2日04:32頃 ・震源地  :トカラ列島近海 ...
7月3日午後4時13分ごろ、鹿児島地方気象台によると、トカラ列島近海を震源とする地震が発生しました。震源の位置は北緯29.3度、東経129.5度で、震源の深さは約20km。地震の規模はマグニチュード5.5と推定されています。この地震による津波の心配は ...
鹿児島県十島村で2日、震度5弱の地震が相次いだ。悪石島で午前4時32分ごろ、小宝島では午後3時26分ごろそれぞれ観測した。気象庁によると、震源地はいずれもトカラ列島近海で震源の深さは約10~16キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1~5・5と推 ...
気象庁によると、3日午後3時18分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。 鹿児島県十島村でまた震度4 ...
午前6時29分ごろに鹿児島県十島村で震度5強の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 7/4 (金) 12:09 ...