ニュース

新燃岳火口では、6月27日から断続的に噴火が観測されています。 期間中、噴煙は最高で火口縁上1400m以上に上がりました。 新燃岳火口直下を震源とする火山性地震は、2024年10月下旬から増減を繰り返しており、期間中は非常に多い状態で経過しています。火山性微動も時々発生しています。 新 ...
本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年6月)を発表しました。その概要は以下のとおりです。詳しくは ...
浅間山の火山情報です。浅間山の噴火警戒レベルや噴火警報などの詳細を見ることができます。複雑な形成史をもつ火山。黒斑 (くろふ)火山 ...
火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続。 山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒してください。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。