ニュース
【バンコク共同】カンボジアが最近、国境地帯に地雷を埋設したとして、隣国のタイ政府は対人地雷禁止条約(オタワ条約)締約国会議の議長国を務める日本に条約違反を報告する意向を固めた。タイ政府担当者が22日までに明らかにした。巡回中のタイ兵が16日に地雷を踏 ...
800キロにわたって国境を接するタイとの間で長年、国境付近の領有権争いが続いているカンボジア。5月28日に勃発した軍事衝突によってカンボジア兵1人が死亡し、両国関係が過去最悪レベルに冷え込むなか、国防強化の一環で徴兵制が正式導入されることになった。
ベトナム料理の作り方を教わりながら、ベトナムやカンボジアの歴史や文化への理解を深める教室が、東広島市西条栄町の芸術文化ホールくららであった。 1987 ...
タイ政府は東北部ウボンラチャタニ県の爆発現場付近で複数の地雷を発見したと説明。国軍の調査によると、地雷は作動可能なきれいな状態で、周囲の植物も育っていなかったため、カンボジア内戦時代などの残存地雷ではないと判断したという。
株式会社アルヴァスデザイン(本社:東京都港区、代表取締役 CVO:高橋 研)は、特定非営利活動法人HEROを通じて、カンボジア・シェムリアップ州ルサイ村の小学校に対し、図書購入費の支援を実施しました。 校舎の前で図書を手にする子供たち ...
イタリアのANSA通信は21日、同国南部でロシアを代表する世界的指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏(72)が27日に出演する予定だったコンサートが中止されたと伝えた。プーチン大統領と親交があることで知られるゲルギエフ氏はロシアのウクライナ侵攻開始後、西側諸国の音楽界から締め出され、今回が「侵攻後初の欧州公演」(ロシアのメディア)になると注目されていた。
明石工業高等専門学校(兵庫県明石市)の学生らが、開発途上国を含む国内外の地域で社会課題の調査や解決に取り組む探究学習を進めている。こうした活動の成果を、2025年7月18日に大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラムの一環として発表する。
韓国の尹錫悦前大統領の夫人による不正疑惑を捜査する特別検察官は、世界平和統一家庭連合いわゆる“統一教会”の韓鶴子総裁が、夫人へ資金を提供するため、教団の金を横領したとみて捜査していると韓国メディアが報じました。 韓国メディアによりますと、特別検察官は“統一教会”の韓鶴子総裁が教団のカンボジアでの事業などで韓国政府の援助を受けるため、教団の資金を横領し、金建希夫人らに金を渡していた疑いで捜査している ...
タイ政府は、カンボジアが国境地帯に最近埋めた地雷により自国の兵士が負傷したとして、カンボジアを非難しています。タイとカンボジアが領有権を争う国境地帯では、7月16日、巡回していたタイ軍兵士3人が地雷を踏んでけがをし、このうち1人は左足を切断する重傷を ...
カンボジアが世界的な詐欺拠点に変貌し、中華系マフィアが支配する「園区(えんく)」と呼ばれる特殊詐欺施設が国内に点在している。5月下旬に日本人29人が拘束されたのも同地だった。関係者の話によると、園区に入った従業員はパスポートを取り上げられ、朝から晩まで休みなく詐欺に従事されるという。政府高官と中華系マフィアの癒着により、数万人規模の詐欺集団が組織化され、日本を含む世界各国を標的にしている。コロナ後 ...
東南アジアの中央に位置するカンボジアが、世界中に被害を与える一大詐欺拠点となっている。 汚職と腐敗政治が蔓延る同国の土壌が、この数年で急激に治安を悪化させ、その矛先は我が国にも向けられている。その現状に迫った。 万単位の犯罪集団が巣食う超大型特殊詐欺拠点が点在 カンボジアの北西部、タイとの国境に位置するポイペトは元来、カジノで知られる街だ。東京から約4500㎞も離れた東南アジアの田舎町で、日本人が ...
カンボジア政府は、外国の犯罪グループが国内で増加しているとして、特殊詐欺拠点の撲滅を命じる首相令を発布しました。カンボジア政府は14日、外国の犯罪グループが国内に流入しオンライン詐欺を行っているとして、国内の詐欺拠点の撲滅を命じるフン・マネット首相の ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する