ニュース

こんにちは、Casie公式noteをご覧いただき本当にありがとうございます。Casieの代表をつとめている藤本と申します。今回のnoteは、ぼくたちCasieのミッション「表現者とともに、未来の市場を切り開く」について少し深掘りしてみるのと、ミッション実現に向けた進捗を皆様にご報告させて ...
casieでは、法人様にもアートを取り入れて頂くことで、おしゃれな空間を演出するだけでなく職場環境の活性化や従業員の観察力や ...
京都信用金庫は24日、関西の起業家を中心に表彰する「京信・地域の起業家アワード」を開催した。2021年で8回目。京都や滋賀など関西に本拠地を ...
Casieさんって、どうして京都に会社あるんですか? 実はこれよくご質問いただく1つです。Casieがなぜ京都にいるのか!?についておそらく初めて書くと思います。うまく書けるか分かりませんが、最後までどうぞよろしくお願いします。 元々は大阪本社の会社だった もうご存知の方は少なく ...
藤本氏がCasieを創業された経緯や、Casieの事業内容、これまで培ってきたビジネスとサイエンスの力で「アートを民主化する」戦略について、創業手帳の大久保が迫ります。 藤本 翔(ふじもと しょう) 株式会社Casie 代表取締役CEO 1983年大阪生まれ。
株式会社Casieのプレスリリース(2020年4月15日 08時10分)現代アートのサブスクリプションサービス「Casie」が1億円の第三者割当増資を実施。会員 ...
X Image Credit:Casie 現代アートのサブスクリプションサービス「Casie」は4月15日、総額1億円の第三者割当増資を実施したと発表した。 デライト・ベンチャーズがリードインベスターで、同ラウンドにはKVP、FGN ABBALabも参加している。 出資比率などの詳細は非公開。
2020年4月15日、株式会社Casieは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 現代アートのサブスクリプション・サービス「Casie(かしえ)」を運営しています。 国内外のアーティストの手による原画を、月額定額で借りることができます。 2020年4月現在、約6 ...
(公社)日本通信販売協会(JADMA)は6日、次世代のECサービスを表彰するイベント「Next-generation Commerce Award(NgCA)」の大賞に(株)Casieが運営するアートのサブスクリプションサービス「Casie」、特別賞に(株)ワイ・インターナショナルが運営するスポーツサイクル情報サイト「ワイズロード ...
アートとの出会いの場を提供したい Casie 藤本 翔社長 絵画の定額制レンタルサービスを開始し、注目を集めているのがCasie(大阪府大阪市)だ。 月額1,980円から利用できる。 今年1月にローンチしたばかりだが、既に有料利用者は数千にのぼると言う。
「Casie、定額制の絵画レンタルサービス 会員数8倍に」のニュース記事詳細(その他カテゴリー/No.6935)。 中古・リユースビジネスに関する総合ニュースサイト「リユース経済新聞」ではリサイクルショップ、業務用機器、ブランド品、などあらゆる古物商のカテゴリをカバー。
Casieは「自分らしく生きるを支援する」をミッションに“アート”という「モノ」ではなく、おうちがもっと好きになる「体験」を提供していく ...