ニュース
ソフマップは8月20日より、ソニーのゲーミングブランド「INZONE(インゾーン)」の最新ゲーミングデバイス9製品の予約受付を開始した。
ソニーがゲーミング分野に参入し話題になった第一弾では、ヘッドホンやディスプレイなどソニーらしい商品が揃っていましたが、今回はキーボードやマウスなどの周辺機器も投入。ソニーのゲーミング市場への本気度がうかがえるラインナップになっています。
ソニーは、ゲーミングマウス「INZONE Mouse-A」およびゲーミングマウスパッド「INZONE Mat-F」、「INZONE Mat-D」を9月5日に発売する。市場想定価格は「INZONE Mouse-A」が22,000円前後、「INZONE ...
【プレスリリース】発表日:2025年08月21日ソニーストア 銀座にPCゲーマーのためのラウンジ「ZONE: 0(ゾーンゼロ)」がオープン全国5店舗で『ストリートファイター6』の大会も順次開催ソニーマーケティング株式会社(以下、ソニーマーケティング)は、ソニーストア直営店舗が『ゲームを愛する多様な人と企業が垣根なく集い、つながる至高のプレイ空間』となることを目指し、さまざまな取り組みを行 ...
ソニーが本気を出すとこうなる。 ソニーがプロゲーミングチームの「Fnatic」と共同で手掛けるゲーミングギアブランド「INZONE」から、新製品が登場します。合言葉は、「勝つためのゲーミングギア」。ヘッドセットやヘッドホンからマウスパッドまで、ソニーの技術を詰め込んだ周辺機器ラインナップが勢ぞろいです。ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット「INZONE H9 Ⅱ」 ソニーの音楽 ...
試遊台に設置されているゲーミングチェアは、全てシークレットラボの製品となっている。シークレットラボのチェアに関しては、常設で展示されているのはソニーストアのみになるとのことなので、購入を検討している人にとっては貴重な場となるだろう。
快適性・品質・人間工学へのこだわりを追求するSecretlab(シークレットラボ)は、世界中のプロフェッショナルやゲーマーから絶大な支持を集めているゲーミングファニチャーブランドです。受賞歴もあるチェアおよびデスクは、世界有数のeスポーツ大会やチャンピオンチームに選ばれており、全世界で300万人以上のユーザーがその洗練されたデザインと優れた機能性を高く評価しています。
Don't think, feel.ソニーのゲーミングギア「INZONE」シリーズから、eスポーツチームFnaticと共同開発した新モデルが登場しました。ラインナップはヘッドセット、イヤホン、マウス、キーボード、マウスパッドの全6機種で、2025年9月5日から順次発売。8月23日~24日に東京で開催される人気FPSゲーム「VALORANT」の公式大会でもゲーミングギアとして公式採用されるという本 ...
【プレスリリース】発表日:2025年08月20日ゲーミングギアINZONE(TM)6機種を発売ヘッドセット・有線イヤホン・キーボード・マウスなどをeスポーツチームFnaticと共同開発*商品画像は添付の関連資料を参照ソニーは、ゲーミングギアINZON ...
ソニーは、INZONEブランドの新製品として、プロ仕様の性能と快適性を備えたゲーミングキーボードとマウス、そしてマウスパッドを9月5日に発売する。いずれのモデルも、プロeスポーツチーム「Fnatic」と共同開発した。ラインナップと市場想定価格は以下の ...
英ロンドンなどに拠点を置くプロeスポーツチーム「Fnatic(フナティック)」とソニーは、共同で6つの新製品を開発。プロゲーマーの知見とソニーの技術力が組み合わさり、FPSなどの競技性の高いゲームでの使用に適しているとしています。いずれもAmazon ...
INZONE がスポンサー契約を結んだチームは、イギリス・ロンドンを拠点とする「Fnatic(フナティック)」と日本の「ZETA DIVISION」に続いて3チーム目となる。今回の契約においては、パートナーとしてゲーミングモニター「 M10S ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する