ニュース

LGBTQなど性的少数者の権利や尊厳を訴える恒例のパレード「プライドマーチ」が29日、全米各地で開かれた。DEI(多様性、公平性、包摂性)を敵視するトランプ政権2期目の発足後初めての開催で、参加者らは「攻撃には誇りを持って抵抗する」「私たちは分断され ...
【シリコンバレー=中藤玲】米西部カリフォルニア州サンフランシスコ市で29日、LGBTQ+などの性的少数者への理解を促す世界最大規模の「プライドパレード」が開かれた。トランプ米政権がDEI(多様性、公平性、包摂性)の縮小を進める中、一部企業はスポンサー ...
アメリカのトランプ政権が多様性を廃止する政策を進める中、ニューヨークでは29日、性的マイノリティーの権利擁護を訴えるイベントが行われました。ニューヨークのプライド・マーチはLGBTQなど性的マイノリティーの人々の権利擁護などを訴えながら行進する毎年恒 ...
ハンガリーのオルバン首相は28日に実施されたLGBTQら性的少数者の権利擁護を求めるパレードについて「嫌悪し恥ずべきだ」と述べ、欧州連合(EU)が野党政治家に指示しイベントを仕組んだと非難した。写真は6月28日、ブダペストで撮影(2025年 ロイター ...
米主要都市で29日、LGBTQ(性的少数者)らの祭典「プライド・パレード」が行われた。トランプ大統領は性的少数者を敵視して圧力をかけており、パレードでは政権への怒りの声も上がった=ニューヨーク【時事通信社】 春日部にラテアートが売りのカフェ ...
【ニューヨーク、サンフランシスコ時事】ニューヨークなどの米主要都市で29日、LGBTQ(性的少数者)らの祭典「プライド・パレード」が行われた。1月に返り咲いたトランプ大統領は「性別は生物学的な男女のみ」と宣言。あからさまに性的少数者を敵視して圧力をか ...
【ワシントン=芦塚智子】米連邦最高裁は27日、親が宗教上の理由から子供にLGBTQ(性的少数者)に関する教材を使った授業を欠席させる権利を認める判断を下した。またポルノサイトの運営者に年齢認証システムの導入を義務付けた南部テキサス州の州法も合憲と判断 ...
米連邦最高裁判所は6月27日、LGBTQ+をテーマにした本を使う小学校の授業に自分の子どもを参加させないよう求めていた親の訴えを認める判決を言い渡した。
さらに4月には教育省が、公立学校でのDEIプログラムを廃止しなければ連邦政府から学校への資金援助を止めると各州に通達を出した。ただし、これについては即座に三つの異なる州の判事が違憲であるとし、差し止められている。 *) ...
米トランプ政権は6月18日、性的マイノリティ(LGBTQ+)の自殺防止のためのホットラインへの支援を、来月で打ち切ることを確認した。このカウンセリングサービスは、トランプ大統領の1期目の任期中に法制化されたものだった。ホットライン支援打ち切 ...
米首都ワシントン中心部で7日、LGBTQら性的少数者の権利向上を訴える大規模なパレード「ワールドプライド」が実施された。政府が認める性別は「男性と女性だけ」だとするトランプ政権のお膝元での開催。参加者には、多様性推進の取り組みを否定する政権の姿勢に抗議する人もいた。