ニュース

2025年7月9日,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)の日本法人であるASUS JAPANは,外付けGPUボックス「ROG XG Mobile」の2025年モデルとして,NVIDIAのノートPC向けGPU「GeForce RTX ...
YouTubeで動画を見る Xboxチームの創設メンバーの1人であるLaura Fryer氏は、「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」の発表を踏まえつつ現在のXboxブランドに対する見解を語った動画を公開しました。
Android/iOS版「Xbox」アプリでは、ゲームアシスタント「Gaming ...
みなさんはどう思う? ほしい? ほしくない?次世代Xboxの開発において、マイクロソフトがAMDと複数年契約を結びました。彼らはXbox One(2013年)のころからタッグを組んでいますが、改めて表明するあたり、ポータブルゲーミングPC「ROG Xbox Ally」で採用されたRyzen Z2 Aを超えるすっごいプロセッサを開発するんでしょうねえ。しかもどこでも遊べることを強くアピールしていた ...
ROG Xbox AllyとROG Xbox Ally Xの大きな特徴は、ゲームを本体にダウンロードしてプレイできるだけでなく、Xboxからのリモートプレイ、クラウド経由のストリーミングプレイにも対応していることだ。この点では、ストリーミングプレイとリモートプレイにしか対応していない「 PlayStation Portal 」よりも利便性は高い。Xboxのエコシステムと統合されているため、Xbox ...
2025年6月9日に開催された「Xbox Games Showcase 2025」で、携帯型Xboxとなる「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」が発表されました。マイクロソフトとASUSのパートナーシップから生まれたゲーマーのための新たなデバイスです。 2025年のホリデーシーズンに発売を予定し ...
マイクロソフトは日本時間の9日、Xbox Games Showcase 2025にて新型携帯型ゲーム機を発表した。展開されるのは「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」の2モデルで「手に持てるXbox」をコンセプトにしているが、実際のところは従来のXboxゲーム機とは似て非なる側面がある。 【画像】ベースとなる「ROG Ally」実機レビュー写真やコンセプトイメージなど ...