News

オンライン留学は、 自宅から海外の学校の授業を受けられる新しい留学スタイル です。海外留学の代わりとしてだけでなく、日本での 国内留学 や海外研修の代わりとしても注目を集めています。 自宅にいながらZoomやSkypeなどのアプリを使って授業を行うことで、 実際の海外留学と同じ勉強 ...
私は2020年秋に英検1級に合格することができました。英検1級の筆記試験の中でも、ライティングは事前に対策を練らないと点数を獲得することができない分野のため、私は様々な対策を行い、合格点をとることができました。
目次 オペア留学の特徴は? オペア留学のおすすめポイント ① 留学コストを抑えることができる ② 留学先の現地の生活を体験できる ③ 日常で使う語学表現が身に着く ④ 子どもに関係する仕事に活かせる オペア留学で気をつけたいポイント ① 語学力ゼロでスタートするのは難しい ② 学校へ ...
英検3級の勉強に最適な問題集を元教師がご紹介! 高校で長年にわたり英語検定の指導をしてきたKです。中学卒業程度の実力を証明できる実用英語検定3級を目指している、子どもに3級を受けさせたいがどんな問題集を与えたらよいかわからない、という方が多くいらっしゃいます。 長年の英語 ...
カナダのワーホリについて まずはカナダのワーホリのシステムについて簡単に解説します。 カナダのワーホリはInternational Experience Canada (IEC)という正式名称で、若者の海外での経験を促進するプログラムです。 カナダのワーホリは1年間の就労場所の制限の無いOpen Work Permit (制限無し就労ビザ)が ...
こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1年。先日、元気に帰国しました。 息子は留学中、たくさんの人達と出会って、大きく成長させてもらいました。 このリアル留学ライフシリーズでは、息子の高校留学の ...
オーストラリアの大学留学や大学院留学に興味があるものの、コストがネックになっている人にTAFE留学(テイフ留学)をおすすめします!皆さんはオーストラリア留学に興味はありますか? オーストラリアは世界でも物価が高い国の1つであるため留学費用が高くなりがちです。しかし ...
今回の『留学編vol.3』では、 「ドイツのホームステイってどんな感じ?」「ホストファミリーとはうまくいってたの?」という疑問にお答えしながら、ドイツでのホームステイ生活について紹介します。 後半は、息子のホストチェンジ体験と、その経験から学んだ「高校留学を成功させるため ...
実際にセブ島に到着してからの1週間で、現地のリアルな状況を目の当たりにしました。 ここでは、日本人が思っているフィリピンと現地のギャップについて紹介し、これからセブ島に留学を考えている方々へのアドバイスも交えながら紹介したいと思います。 1. 現地の交通事情 セブ島の交通 ...
英検準2級のリスニングの勉強法、本番の試験に使えるテクニックを元教師がご紹介します。 高校で長年にわたり英語検定の指導をしてきたKです。準二級のリスニング対策に頭を悩ませている方も多いと思います。 英検3級と比べるとリスニングの問題数は30問と変わりませんが、内容がかなり ...
前回はドゥテルテ大統領とカトリックの対立について詳しく説明しました。 ︎ 【ドゥテルテ対カトリック①】反ドゥテルテを掲げるカトリック。フィリピンとカトリックの関係性とは 今回は、フィリピンの離婚と中絶についてお話ししていきます。世界でもっとも厳しいとされる離婚と中絶の ...
ドイツの高校へ留学した男子高校生のリアルな留学体験談をベースに、高校生が海外に飛び立つ「高校留学」のさまざまな情報を紹介。その日は本当に突然やってきたのです。 私たちのところへスッと下りてきた「留学」の話題でしたが、その場ですぐにスマホで検索した息子の「今年の ...