ニュース

国交省の発表によると、2025年5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比34.4%減の4万3237戸だった。省エネ基準の適合義務化や、4号特例の縮小による駆け込み需要で急増した3月からの反動減が止まらず、1963年1月以来、62年ぶりに4万戸台に落ち込ん ...
住宅の高断熱化に向けて、大きな役割を担うのが窓だ。各社はこれまで、断熱性能の向上へ新商品の投入を続けてきた。その成果もあり、住宅市場には徐々に高断熱窓が浸透してきた。こうしたなか、各社は今後どのような方針で窓商品の展開を行っていくのか。各社の取材から ...
新築戸建の認定戸数が最も多いのは愛知県で、1万6394戸だった。2位以下には、埼玉県8741戸、東京都8580戸、神奈川県7582戸、大阪府7433戸が僅差で続く。愛知県の認定戸数は、2位以下と2倍近い差がある。
長谷萬は、アダストリアと協業し、それぞれの強みを生かして、木を生かした空間提案を強化している。アダストリア本社でワークプレイスのポップアップ展示を行った。 「niko and ...
岡山に本社を置くハウスビルダー、ライフデザイン・カバヤは、2015年に窪田健太郎氏が社長に就任、新築住宅の既存事業に加えて成長事業、新規事業と事業の多角化を進め急成長を遂げる。