समाचार

【東京】中札内村や日高山脈襟裳十勝国立公園の魅力を発信するイベント「北海道なかさつない村フェア」が2、3の両日、都内の羽田空港で開かれた。チーズや鶏肉製品などの特産品を販売し、日高山脈の雄大さを ...
【広尾】北海道卓球選手権大会(8月30、31日・釧路)のカデットの部(13歳以下)への出場を決めた、広尾町卓球少年団の安藤吏輝さん(広尾中1年)と下森瑚葉(このは)さん(同)が2日、町教委を訪れ ...
【音更】帯広大谷短期大学看護学科と音更町教委は21日午前10時15分から、「体験して知る!妊婦さんや高齢者へのおもいやり」をテーマとした講座を同短大看護実習棟で初開催する。小学生高学年~中学3年 ...
【中札内】夏休みの恒例イベント「第39回こども盆踊り」が2日、商工会館駐車場で開かれた。に地域の子どもからお年寄りまで多くの村民が集まり、踊りの輪をつくって、夏の風情を楽しんだ。 ...
【音更】第9回音更町商工会夏まつり(町商工会、実行委員会主催)が2日、町内の新通会館前の特設会場で開かれた。家族連れやカップル、友人同士などが訪れ、音更の夏を存分に満喫した。 まつ ...
【広尾】港町・広尾の夏を彩る十勝港まつり(協賛会主催)と十勝港海上花火大会(十勝毎日新聞社主催)が2日、十勝港第4ふ頭で開かれた。あいにくの霧雨となったが、会場の熱気はムンムン。夏まつりらしいグ ...
企業が新卒社員に単純作業を任せてきたのは実地訓練の意味合いもあったが、いまやこうした作業の多くはAIが簡単にこなせる 今どき22歳の大学新卒者を雇う理由は何だろうか? 理由 ...
【豊頃】豊頃町内のとよころ物産直売所で2日、茨城県筑西市のナシ「幸水」の販売会が行われ、同市の設楽詠美子市長が法被を着てトップセールスを行った。午前10時の販売開始の1時間前から長蛇の列ができ、 ...
公募短編小説の「第60回郷土作家アンソロジー」(十勝毎日新聞社、NPO十勝文化会議主催)の表彰式が3日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。「ひょん」で最優秀賞に輝いた田口美希子さん(65)=音更 ...
【清水】JAGA(FM77・8メガヘルツ)の番組内で8月から、清水高校(増田康広校長、生徒182人)のPRコーナーが始まった。生徒へのインタビューを通し、道内初の総合学科として特色を生かした教育 ...
サッカーの第57回全道U12大会(道サッカー協会主催)が7月26~28日、帯広の森球技場で行われ、Spo-RE幕別札内SC REDが準優勝に輝いた。十勝勢で唯一、決勝トーナメントに進んだ幕別札内 ...
【中札内】日高山脈の景観と中札内村の食を楽しむサイクリングイベント「十勝中札内グルメライド」が9月21日、村内で開かれる。地元の食材を使った料理を補給として楽しみつつ、自転車をこぎながら日高山脈 ...