News

日本甜菜製糖(日甜、東京都、石栗秀社長)は2日、ノルウェーのオスロに本社を置く発酵技術会社「Norwegian Mycelium AS」(以下ノーミー社)に125万ユーロ(約2億円)を出資したと ...
【幕別】音更町在住のフルート奏者、橋本麗美さんのコンサート「レミパンダフルートコンサートVol・4」が4月27日、幕別町百年記念ホールで開かれた。 同ホールが主催する「まっくグラ ...
十勝管内は4月の天候が不順で推移し、地域によって、ビートの移植やジャガイモの植え付けといった春の農作業に遅れが出ている。2月に記録的な量の雪が降るまでは極端な少雪で、土壌凍結が進行、4月の低温で ...
ゴールデンウイーク後半(3~6日)の十勝管内は4日まで雨が降り、ぐずついた天気が続く見通しだ。5日以降は回復し、帯広では最高気温が平年を上回る見込み。 3日は気圧の谷が北海道付近 ...
道立帯広美術館で開催中の特別展「中島みゆき展(特別協賛オカモトグループ)」の来館者数が2日午前、5000人を達成した。節目の来館者に野上義秀館長から記念品が贈られた。 節目の来館者 ...
帯広倫理法人会青年委員会が主催する交流イベント「夢をカタチにする会」が10日、帯広市内のとかちむらで開かれる。9日まで申し込みを受け付けている=QRコード。 北海道各地で年に1回開 ...
【鹿追】臨時会は2日午前10時に開会。3月定例会で再任された渡辺雅人教育長=2期=が「幼小中高一貫教育を中心に探究教育や鹿追高校の持続的な発展などを推進していく」と抱負を述べた。 ...
帯広百年記念館(帯広市緑ケ丘2)では、個人商店の史料などから十勝の商業の歩みを振り返る企画展「地元のお店の歴史展」が開かれている。展示を担当した大和田努学芸員(39)の解説を基に、写真で主な展示 ...
若者の雇用・育成分野で優れた中小企業を認定する厚生労働省の「ユースエール認定企業」に、帯広市の西岡建設(西岡正興社長)と広尾町の拓殖工業(西村司社長)が選ばれ、4月23日に認定通知書が交付された ...
石野治子さん(いしの・はるこ=97歳。帯広市大正町基線84)元農業。療養中だったが、1日午前9時7分、死去した。 渡部敏幸さん(わたなべ・としゆき=85歳。帯広市拓成町153ノ14)元酪農業。
◆帯広大谷高等学校退職教職員の会(桑嶋悦郎会長、会員36人)の総会・交流会 4月26日、帯広市内のふく井ホテルで開かれた。 会員15人と会の顧問で帯広大谷高校の小野 ...
◆友アイ会(谷脇正人会長、49社)の定期総会 4月28日、帯広市内のインザスイートで開かれ、任期満了による役員改選で谷脇会長など主な役員を再任した。任期2年。 同会 ...