Nieuws

沖縄の海の生物が見られる特別展「中華街の美ら海展」が、横浜開運水族館フォーチュンアクアリウム(横浜市中区)で開催されている。常設展示の生物に3種類のフグを加え、沖縄にまつわる音楽や食べ物も楽しめる。31日まで。新たに展示しているのは沖縄か… ...
地元野菜の販売会や親子参加のゲームなどが行われる「カワサキKEIRINマルシェ」が川崎競輪場(川崎市川崎区)で開かれた。開催中のレース観戦に訪れたファンや家族連れらでにぎわった。地域を盛り上げようと川崎競輪場が企画。5月の連休中に初開催し… ...
気象庁によると、3日午前9時の観測の結果、八丈島の東約100キロの海上で、熱帯低気圧が台風10号に変わった。東寄りに進み、日本に直接の影響はない見通し。台風10号は3日午前9時現在、八丈島の東を時速約30キロで北北東へ進んだ。中心気圧は9… ...
埼玉県行田市でマンホールに男性作業員4人が転落し死亡した事故で、行田署は3日、亡くなったのは同市谷郷2丁目の本間洋行さん(53)らで、いずれもさいたま市の下水道調査会社の社員だと明らかにした。転落の原因を調べるとともに、同日にも4人を司法… ...
【シカゴ共同】米大リーグ、カブス傘下のマイナー3Aアイオワは2日、前田健太投手(37)を自由契約にしたと発表した。前田は5月上旬にタイガースを事実上の戦力外となり、同中旬にカブスと途中で契約を破棄できる条項が付いたマイナー契約を結んでいた… ...
立憲民主党の小川淳也幹事長は3日のフジテレビ番組で、消費税減税の実現に向けた野党間の議論促進に意欲を示した。参院選で野党各党は消費税減税を訴え、減税の対象や期間に違いはあったものの、方向性は一致していたと強調。「どういう点ならば共通できる… ...
埼玉県行田市で作業員4人がマンホールに転落し死亡した事故で、下水管内で一時、国の基準値を超える硫化水素の濃度が検出されていたことが3日、地元消防などへの取材で分かった。
陸上男子短距離の桐生祥秀(日本生命)が3日、山梨県富士吉田市で行われた富士北麓ワールドトライアルの100メートル予選で9秒99をマークした。桐生が9秒台を出すのは2017年以来2度目。
東京都江戸川区の住宅で7月に女性2人がハンマーのようなもので襲われた事件で、警視庁は3日までに、殺人未遂などの疑いで、近くに住む男(21)を逮捕した。 女性2人殺人未遂疑い、21歳男逮捕 ...
80年前、戦争は私たちのすぐそばにあった。戦禍の記憶を今に伝える場所を巡り、平和の意義をいま一度、かみしめたい。川崎市街地が焼け野原となり、罹災(りさい)者が10万人を超えるなど壊滅的な被害を受けた1945年の川崎大空襲。犠牲者のうち15… ...
建設会社「大神(だいじん)」(横須賀市大矢部)がこのほど、市スポーツ選手応援事業に50万円を寄付した。同事業は市ゆかりの五輪強化指定選手らを支援する制度。今回の寄付は全日本スキー連盟スノーボードアルペン強化指定選手で同市津久井在住の余郷隆… ...
過去に学び、今に生かす─。関東大震災を中心とした災害の伝承碑や記憶をとどめる現場を取り上げ、今後の被害軽減に向けた手掛かりを探る。「ここ馬石(まいし)では、死者十六名、埋没棟数九戸で、死体が確認されたのは八人のみ」─。102年前の災禍の実態… ...