News

テイクアウトはもちろん、2階にはイートインスペースも完備。もともとは西宮・苦楽園口の『Cafe M.Kuro(カフェミニクロ)』で提供されていたドーナツが評判を呼び、今回、独立店舗としての展開が実現しました。
東遊園地にある『こうべ花時計』(神戸市中央区)は日本で初めて設置された花時計。季節ごとに違った花々が使われており、“神戸のランドマーク”として親しまれています。
神戸市が夏の厳しい暑さ対策として、都心部や主要駅の周辺や人が集まる公園・広場を中心に設置した「クールスポット」。神戸市中央区の『メリケンパーク』にも涼しく過ごせる仕組みが盛りだくさんなのですが、中でも噴水がすごかった…。
阪急「宝塚駅」からすぐのところに1935年創業の老舗の魚屋さんがあります。そこでランチタイムに提供されているアジフライが斬新すぎるとの噂を聞き、友人と一緒に行ってみました。今回行ってきたお店は花のみちの手前の道を少し入ったところにある ...
元町駅東口から横断歩道を渡り、歩道を進んでいると目に入る「氷」のタペストリー。看板には「冷たい氷チューペット無料プレゼント」の文字が書かれています。その響き、懐かしく感じる大人も多いのでは?みんな大好きな「アイスキャンデー」のプレゼン ...
姫路市北条にある『ARBREMARKET(アーブルマーケット)』内に、『BEAUSEcafe(ビューズカフェ)』(姫路市)が6月11日にオープンしました。料理教室や食育セミナーなどスポーツフードアドバイザーとして活動していた店主。家族 ...
あまがさきキューズモール(尼崎市)花の広場で、自衛隊兵庫地方協力本部が主催する「じえいたいの縁日」が8月12日から25日まで開催されます。入場無料。自衛隊サマーキャンペーンの一環として行われるイベントで、人気企画の「制服試着」をはじめ ...
神戸電鉄「有馬温泉」駅前ビルの3階にある、マジックと食事を同時に楽しめる『イリュージョンランドなんで屋!?』(神戸市北区)に行ってきました。7月下旬から8月中旬まで毎年開催される、有馬温泉の恒例イベント『有馬涼風ビアガーデン』。そこで ...
JR六甲道駅前のフォレスタ六甲にある、あんこ専門店『あんtena』(神戸市灘区)の前を通りがかった時、お店の前に出ていた看板に、ちょっと意外なかき氷を発見!「宇治抹茶金時かき氷」を筆頭に4種類のメニューがある中、「ラムネあん」「イチゴ ...
淡路島西海岸の観光大激戦区に、可愛い布雑貨専門店『LOVECHILDREN』があります。淡路サンセットラインの北方面を自動車で通り過ぎる際、いつも気になっていた看板。勇気を出して入ってみると、そこには布好きにとって玉手箱のような空間が ...
尼崎三和本通商店街には、精肉店や鮮魚店、天ぷら屋など日常の食卓にはかかせない美味しいものを販売しているお店がたくさんあるのですが、その中でも焼鳥や唐揚げなど鶏肉を使ったお惣菜が人気のお店『鶏さか』(尼崎市)へ取材に行ってきました。いつ ...
夏休み真っ最中。知的好奇心と元気がいっぱいの小学生たちとその親御さんたちと一緒に『グリコピア神戸』(神戸市西区)へ工場見学に行ってきました!ここはあのポッキーやプリッツ、ビスコなどを作っている、お菓子メーカー・グリコの工場。お菓子好き ...