ニュース
2日8時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年6月限は前日清算値比55ポイント高の2万4405ポイントで寄り付いた。前日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4318.69ポイントに対しては86.31ポイント高。
2日8時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年6月限は前日清算値比変わらずの674ポイントで寄り付いた。前日の東証グロース市場250指数の現物終値680.82ポイントに対しては6.82ポイント安。 2025年3月期は「増収増益」。豊富な経験と実績を武器に成長し続ける【日本トランスシティ】(9310) ...
連休前最後の取引日で引けにかけて処分売りも!? http://chart.fisco.co.jp/ma 昨日の米国株式相場は上昇。ダウ工業株 30 種平均は 83.6 ドル高の 40752.96、ナスダック総合指数は 264.40 ポイント高の ...
国内最大級の株と投資の総合アプリ ...
8時30分に日本雇用統計(3月)が発表される。予想および前回値は以下の通り。 雇用統計(3月)08:30 予想2.4% 前回 2.4%(完全失業率) 予想 1.25倍 前回 1.24倍(有効求人倍率) ...
1日の米株式市場では、NYダウが前日比83.60ドル高の4万0752.96ドルと8日続伸した。マイクロソフト<MSFT>の1~3月期決算や、メタ・プラットフォームズ<META>の業績見通しが市場予想を上回る内容となり、両社の株価が急伸。投資家心理が上 ...
2日の東京株式市場は引き続きリスク選好の地合いとなり、日経平均株価は7日続伸する可能性が高そうだ。3万6000円台後半で売り物をこなす展開が予想される。前日の欧州株市場は総じて休場となったが、英国では取引が行われており、英FTSE100はわずかな上昇 ...
2日の外国為替市場のドル円相場は午前8時時点で1ドル=145円34銭前後と、前日午後5時時点に比べ99銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=164円18銭前後と90銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
昨日の海外市場はドル高円安が優勢となり、ドル円は一時145円73銭を付けた。日銀会合での経済・物価情勢の展望(日銀展望レポート)で25年度、26年度の経済成長・物価見通しがともに引き下げられ、早期利上げが難しいとの思惑が円売りを誘ったほか、欧州通貨を ...
1日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=145円39銭前後と前日と比べて2円30銭強のドル高・円安で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=164円18銭前後と同2円20銭弱のユーロ高・円安だった。
朝のドル円は145円30銭台、ドル高円安両面から上昇=東京為替 ...
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する