ニュース
新潟県は3日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に関し、県民の意見を聞く3回目の公聴会を開き、上越市など6市の13人が参加した。「原発事故時の避難計画が不十分だ」「再稼働で電力料金が抑制される」などの意見が出た。再稼働について条件付きを含めた賛成9人、反対 ...
夏巡業はこの日がスタート。横綱として初めての巡業となった大の里は万博会場の大屋根リングに「見た瞬間、万博に来たんだなと思った」という。ひときわ大きな歓声を浴び、記念撮影のため屋外に出ると、すぐに人だかりができるなど人気の高さをうかがわせた。
全国高校総体(インターハイ)第11日は3日、山口県下関市のJCOMアリーナ下関などで行われ、卓球団体の女子は星槎国際横浜(神奈川)が四天王寺(大阪)を3―2で下し、初出場優勝を果たした。男子は野田学園(山口)が育英(兵庫)に3―1で勝ち、初制覇した。
名古屋港水族館(名古屋市)は3日、飼育している雄のシャチ「アース」(16歳)が同日死んだと発表した。体長6メートル、体重3・7トンと国内最大で、雄としては唯一だった。国内で飼育されているシャチは雌6頭となった。
長崎市で開かれた被爆80年の記念イベントで、北海道出身のお笑いコンビ「アップダウン」が3日、被爆体験が題材の「漫才」を披露した。若者に関心を持ってもらう手段として被爆2世の団体から制作を依頼された。ボケ担当の竹森巧さん(47)は「風化させてはいけない ...
3日正午ごろ、浜松市のJR浜松駅北口のバスターミナル地下にある広場で「男性が頭から血を流している」と通行人が110番した。男性は負傷し病院に搬送された。
中国は今年を抗日戦争勝利80周年として、記念行事や軍事パレードを実施予定。日中戦争中に起きた「南京大虐殺」が題材の別の映画も7月末に公開されており、反日感情が高まることへの懸念が強まりそうだ。
【モスクワ共同】ロシア極東カムチャツカ半島にあるクラシェニンニコフ山が3日、噴火した。地元の火山観測当局が発表した。ロシア通信によると、約600年ぶりの噴火で、7月30日に起きた米地質調査所(USGS)観測でマグニチュード(M)8・8の地震と関連した ...
卓球ノジマTリーグの琉球アスティーダは3日、宜野湾市立体育館で静岡ジェードと対戦し、0―4で今シーズン初黒星を喫した。チームの勝ち点は6のまま。
広島市の平和記念公園内に、原爆投下による犠牲者の遺骨約7万柱が眠る原爆供養塔がある。丸い形から「土まんじゅう」とも呼ばれ、多くは氏名不詳や原爆で家族全員が亡くなるなど、今も家に帰れずにいる。遺族の捜索が続くとともに、行方不明の犠牲者を悼み、足を運ぶ場 ...
日本列島は3日も広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、連日の高温となった。2日まで4日連続であった最高気温40度以上の地点はなかったものの、全国914の観測地点のうち35度以上の猛暑日は午後4時までに318地点と、直近4日間を上回った。
初日から3日目まで首位をキープしていた河本力が2打差の2位。通算21アンダーの3位に古川龍之介が入った。蝉川泰果は19アンダーの7位。(出場67選手、晴れ、気温30・8度、北西の風6・0メートル、観衆2126人) ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する