News

サントリー食品インターナショナルの炭酸水「サントリー天然水SPARKLING」の業務用350mlPETの2024年販売数量が前年に比べて倍増した。
原料は、内モンゴル産の広大な牧草地で育成した食用馬の最高峰「吉林馬」。その中でも特に赤身の質が高く、臭みがなく旨みが強いのが特徴だ。プロの目で選別された馬肉のみを使用しており、肉質のきめ細やかさや色の鮮やかさにも定評がある。
キリンビール近畿圏統括本部は10月19日までの約半年間、大阪駅北に「うめきたビアテラス」を展開。春に刷新した「スプリングバレー 豊潤ラガー」をはじめ関西のブルワリー13社の商品など常時10種類のクラフトビールを提供する。
コープデリグループは、SDGsの達成に向けた重点課題を設定し、そのなかで再生可能エネルギーの利用と普及、地球温暖化対策を進めることを掲げている。同自販機が、これらの活動と合致し、持続可能な社会の実現に寄与するとコープデリグループは判断し導入に至ったと ...
今後、7月、10月、1月の年4回発行する予定。同社では「『食中酒』をテーマに、日本酒の魅力や酔鯨のある生活を提案したい」としている。ホームページからも閲覧できる。
日本チェーンストア協会がまとめた2024年度(24年4月~25年3月)のチェーンストア総販売額(47社・9479店)は12兆7643億円で、既存店前年比は1・4%増だった。
イトーヨーカ堂は4月25日、駅徒歩1分の好立地に「ヨークフーズ東小金井店」(東京都小金井市)をオープンした。周辺は人口が増加傾向にあり、ファミリー層に加えて単身者や20代の構成比も高いことから、簡便・即席の食品や上質にこだわった食材を充実させた。初年 ...
東京駅前の立ち呑みバーに1個3000円の“日本酒アイス”が登場した。話題の大人専用アイスクリーム「SAKEICE(サケアイス)」と高級日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」のフラッグシップ「百光」(720㎖・税込3万8500円 ...
三和酒類は5月8日、本格焼酎ブランド「いいちこ」から「青森いいちこカップ200㎖」(12%)を青森県および東北エリアを中心に数量限定発売した。
今後は海外で主力の中国に加えて、タイ、フィリピン、インドネシアの3か国を中心にアジア圏を強化する。「中国は1997年に進出しているが、ここ10年ほどでようやく認知されるようになった。世界最大の人口を持つインド、カンボジアにもまだ進出していない。新規国 ...
連結の売上高は前年比107・7%の6042億円、経常利益は71億円の増収減益。前期は菓子卸の丸高商会、オーストラリアの水産卸・TFFA、輸入卸のイマイをグループ化した。
下町大衆酒場の定番として親しまれてきたキンミヤ焼酎。主軸商品のパック25度・1800㎖は、この10年で売上が約6.5倍に拡大。全国区に採用が広がってきたことやコロナ禍での巣ごもり需要でさらに弾みをつけた。