News
今日6日 (水)も各地で気温が上がり、記録的な高温となりました。静岡では全国歴代2位タイの41.4℃を観測。二十四節気「立秋」の明日7日 (木)は広い範囲で雨が降りますが、厳しい残暑となる予想です。 GPS検索 ピンポイント天気予報 ...
今日6日(水)も各地で気温が上がり、記録的な高温となっています。12時05分に静岡県静岡市で最高気温41.4℃を観測しました。
今日6日(水)は前線の影響を受ける北陸で激しい雨となるおそれがあります。河川の増水などに警戒が必要です。関東から西の太平洋側は変わりやすい空で、日差しが届いても急な強い雨や雷雨にお気をつけください。北海道も雲が目立つ一日です。全国的に気温は高めで、引き続き万全な暑さ ...
今日8月5日(火)14時10分すぎ、群馬県伊勢崎市のアメダス伊勢崎で、最高気温41.6℃を観測しました。先週30日(水)に記録されていた、兵庫県の柏原(かいばら)の41.2℃を上回り、日本国内の歴代最高気温を更新しました。
5日(火)13時10分時点で、群馬県桐生市で最高気温が41.2℃まで上昇。先週30日(水)午後に兵庫県丹波市・柏原で観測された日本歴代最高記録に並びました。
強い日差しが照りつける関東を中心に、気温が急上昇しています。 今日5日(火)は最高気温が35℃以上の猛暑日となる地点が続出し、内陸部では40℃を超える可能性があります。 危険な暑さが続くため、引き続き熱中症対策を万全にしてお過ごしください。
今日も40℃を超える地点が出現するなど、日本列島は厳しい暑さが長く続いています。明日5日 (火)も関東で40℃前後まで上がるところがあり、猛暑が継続する見込みです。 しかし、週中頃からは前線が本州付近をゆっくり南下します。このため曇りや雨の日が多くなり、これまで続いていた40 ...
7月下旬から各地に猛烈な暑さをもたらしている太平洋高気圧は少しずつ勢力を弱めていき、かわって東西に長く伸びる前線がゆっくりと南下する見込みです。 明日5日 (火)から明後日6日 (水)にかけては北日本や北陸なども雨が降りやすくなります。7月の雨量が記録的に少なかった北陸や東北で ...
明日5日 (火)の予想最高気温は、東京37℃、横浜36℃、宇都宮38℃となっています。 内陸部を中心に40℃前後まで気温が上昇するおそれがあり、埼玉県熊谷市では40℃、前橋市では39℃、さいたま市では39℃が予想されています。40℃を超える地点が複数現れてもおかしくないような高温です。
今日4日 (月)14時までに最も気温が高くなったのは、石川県小松市の40.3℃でした。 富山市でも39.8℃まで上がり、1939年の観測開始以来で最も高い気温です。 日本海の前線に向かって南風が吹き、山越えの風によるフェーン現象が発生して北陸地方で特に気温が上昇しました。
今日4日 (月)は北日本に前線が接近しています。北海道や東北は晴れているところもありますが、午後はだんだんと雲が厚くなってくる見込みです。 夜には日本海側から雨が降り出し、明日5日 (火)の朝には北海道や東北北部の広い範囲で天気が崩れます。 前線上を通過する低気圧の影響で雷を ...
【 天気のポイント】 ・関東から近畿で猛暑継続 ・北日本は雲が多く、暑さはやや落ち着く ・九州は局地的な強い雨に注意 今日4日 (月)は前線の南下に伴い北日本の各地や九州などで雲が広がり、雨の降るところがある見込みです。 関東から近畿にかけては引き続き高気圧の圏内で厳しい暑さ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results