News

広島県三原市の広島空港で22日午後10時半ごろ、立ち往生していた全日空の航空機から乗客が降りました。全日空によりますと広島空港で22日午後9時、新千歳空港から着陸した航空機が、駐機場に向かう途中に工事現場に間違って進入しました。その後航空機。
芸備線の経済効果を試算するための実証実験について、県と庄原市は期間の延長を求めました。芸備線の一部区間存廃などを話し合う協議会は、6つの事業の実証実験を7月から始めることを決定しました。7月下旬からの4カ月間、三次から備後落合など2つの区間。
被爆80年の8月6日を前に、原爆死没者名簿が保管されている原爆慰霊碑の内部が初めて報道公開されました。公開された地下の石室内は高さ約1.2m、たたみ4畳ほどの広さで原爆死没者の名簿を納めている奉安箱が28個保管されています。奉安箱はステンレ。
福山市の通信制高校で女子生徒3人を刺して殺害しようとした疑いで逮捕された17歳の女子生徒が、背後から突然犯行に及んだとみられることがわかりました。21日午前10時15分ごろ、福山市の通信制高校の教室で1年の女子生徒(17)が同級生の女子生徒。
梅雨入りを前に平和公園の原爆慰霊碑に納められている死没者名簿に、風を通す作業が行われました。午前8時15分に黙祷を捧げてから始まったのは、原爆慰霊碑に納められている死没者名簿の風通し作業です。名簿には広島で被爆した34万4306人の名前など。
広島駅の近くで自転車によるひったくり事件があり犯人が逃走中です。22日午前11時半ごろ、東区上大須賀町の路上で歩いていた72歳の男性が現金1万8000円などが入った手提げかばんをひったくられました。警察によりますと、犯人は黒いTシャツを着て。
広島県廿日市市で83歳の女性が軽自動車にはねられ死亡しました。警察によりますと廿日市市城内の市道で21日午前8時半ごろ、歩いていた泊野美千子さん(83)が79歳の女性が運転する軽自動車に背後からはねました。泊野さんは腰付近を強く打ち、病院に。
福山市の通信制高校で複数の生徒がナイフで刺され、17歳の女子生徒が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。藏田晃裕記者「ポリ袋の中には多くの血が付いたタオルが見受けられ、出血の多さがわかります」福山市の通信制高校に通う高校1年の女子生徒は21。
広島市はリニューアルを進める「こども図書館」について機能を1階に集約したレイアウトを発表しました。市立図書館の再整備方針に基づき、広島市は中区の「こども図書館」と「こども文化科学館」が入る複合施設について、現在の場所でリニューアルする計画を。
3月から航路が減少した似島航路について、広島市が設置した改善協議会の初会合が開かれました。似島航路は広島港と似島を結んでいて、2月末で2航路あったうちの1つが赤字経営などが原因で撤退し、現在は似島汽船のみとなっています。そのため市は航路の維。
必要のない屋根の修理を持ち掛けたとして、暴力団組員の男らが逮捕されました。指定暴力団六代目山口組傘下の暴力団組員の男(32)ら6人は他1人と共謀し、1月と2月に広島市の住宅を訪問し「瓦がずれている」などとうそをついて、必要のない屋根の修理を。
広島市西区で21日、自転車を利用する人に交通安全への意識を向上してもらおうと啓発活動が行われました。西区のスーパーで行われたのは、警察や自転車の団体などが参加した無料で自転車を点検する取り組みです。安全意識の向上と事故防止を目指し、チラシを。