News

A ふむ。5月8日のVEデーに向けて、英国各地で様々なイベントの準備が進められておるのぅ。今年は80周年という節目ゆえ、5月5日~8日の4日間を「VE Day ...
2023年5月。 ウェストミンスター寺院で チャールズ3世の壮麗なる戴冠式が行われた。 同王が着座した戴冠式の椅子は 特別な造りをしている。 150キロもの大きな石を組み込むスペースが設けられているのだ。 その石は「運命の石」と呼ばれる。
今週月曜日、カナダで総選挙が行なわれた。九年にわたって首相を務めた若きトルドー氏は今年二月、連立政権の不一致と不人気の責任を取り、辞任した。後を引き継いだのはマーク・カーニー氏である。彼の名前を記憶している読者は多いだろう。彼は二〇一三年から二〇年ま ...
■ バラの愛好家ならばその名を知らない人はいないであろう、バラの育種家、デビッド・オースチン。今号では、バーミンガムから車で45分ほどの場所にある、今や世界中に輸出されるほどの人気品種となった「イングリッシュ・ローズ」誕生の地を征くことにしたい。
誰がどう見ても今、ロンドンでは韓国料理の人気が爆上がり中。食材の味を最大限に引き出す日本食もいいけど韓国料理は味がはっきりしていて分かり易く美味しいのよね。中華街やソーホー地区にはいつの間にか韓国BBQの店がボコボコ出来ていてどこも繁盛している様子。
最近、街でテスラの電気自動車を見かけることが少なくなった。昨年末まではかなりの頻度であの威圧的な表情の車に遭遇した。そのたびに私は、「不景気な時代によくこのような高価な車に乗っているなあ」とやっかみ半分に思っていたが、いつの間にかあまり見かけなくなった。 報じられているところによると、これは世界的な傾向らしい。世界各国でアンチ・テスラの運動が起きているのだ。その原因はテスラのCEО(最高経営責任者 ...
▶海底ケーブルが敷設され、長崎とウラジオストク、そして上海が繋がったと書いた。明治5年(1872年)のことだ。ウラジオストクから先は既に電線がモスクワへと伸びていた。さらにそこからヨーロッパ各地へも繋がっていたからこの時点で長崎はヨーロッパ各国と繋が ...
着ぐるみやコスプレをした奇抜な恰好のチャリティ・ランナーや世界のトップランナーたちが、バッキンガム宮殿やタワーブリッジなど、ロンドンのランドマークを疾走する春恒例のマラソン大会。沿道から応援しよう! 当日は交通規制が行われるので、外出予定の人は要注意 ...