ニュース

独特な構図や色使いで描かれたCGアート。 鹿児島県霧島市のお寺で現在、展覧会が開かれています。 作品は鹿児島市の27歳の自閉症の男性が少年時代に描いたもの。
ファミリーマート/イープラス/ローソンチケット (L83369)/チケットぴあ(P306-994) 山形屋プレイガイド/十字屋CROSS/生協コープかごしま/鹿児島音協 KTSホームページ 2026年2月14日~3月1日 ...
暑い中頑張る受験生たちです。 “夏を制するものは受験を制す”といいますが、鹿児島市の学習塾では夏期講習が真っ最中で受験を控えた小学6年生と中学3年生の子どもたちが懸命に勉強に励んでいます。 鹿児島市加治屋町の学習塾「受験ラサール」です。 ...
鹿児島県内の最低賃金を話し合う2025年4回目の専門部会が19日、鹿児島市で開かれました。 19日は結論には至らなかったものの、労使双方の主張が出そろい、新たな鹿児島の最低賃金は初めて1000円の大台に乗る見通しとなりました。 最低賃金を巡っては、現在、鹿児島県の最低賃金は全国で3番 ...
J3の鹿児島ユナイテッドFCは16日ホームでSC相模原と対戦。 2試合連続の3得点で今シーズン初の3連勝を飾りました。 中断期間が明け、約3週間ぶりの開催となったJ3リーグ。
鹿児島で話題のグルメやイベント情報など今すぐ行きたくなるホットな 情報を届ける生活情報番組です。鹿児島のファミリーにとって「休日 の過ごし方の道しるべ」を目指します!うれしい視聴者プレゼントは 1万円のQUOカードペイや豪華賞品も。
17日、午前6時13分頃、宮崎県で最大震度4の地震がありました。 震源は日向灘で地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されます。県内でも志布志市などで震度3が観測されました。津波の心配はありません。 17日、午前6時13分頃、宮崎県で最大震度4を観測する地震がありました。
戦後80年―。戦時中、“戦っていた”女性たちがいました。 「隠して生きてきた」、「語ることができなかった」。
15日、鹿児島県霧島市で住宅など2棟を全焼する火事がありました。 けが人はいませんでした。 警察などによりますと、15日午前11時10分ごろ、霧島市国分広瀬1丁目で「西側の建物が燃えている。爆発音もした」と、隣に住む人から119番通報がありました。
かつて多くの若者が特攻隊として飛び立ち、帰らぬ人となった鹿児島県南九州市知覧町では中高生らが平和への思いをつむぎました。 佐賀大学教育学部附属中学校3年・小野原和子さん 「壊すことは簡単だけど、創り守ることは難しい。私たちはつながれた平和と安定を、未来を、さらに作り ...
きょう8月15日の特集は戦後80年、平和について考えます。 美川愛実キャスターがお伝えします。 戦後80年、当時生まれた子どもたちが80歳になる年です。 戦争を語れる人が年々少なくなり、今や戦争の記憶を辿ることは時間との闘いになっています。 そんな中 ...
今回の大雨災害では河川の氾濫や土砂崩れなど、各地で被害が確認されています。 防災に詳しい鹿児島大学の井村隆介准教授とともに、空から取材して原因を探るとともに、今後、気をつけるべきポイントを聞きました。 まず向かったのは、霧島市福山町。 ...