News

【ワシントン=高見浩輔】トランプ米大統領は1日、米労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示した。同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた。自身のSNSに投稿した。トランプ ...
証券コードの下2桁に「01」を持つ「ゼロイチ(01)銘柄」と呼ばれる企業には、各業種で古くから存在感を発揮してきた名門企業が多い。不動産や政策保有株を多く抱え、経営効率の悪さが指摘されることもあったが、近年では積極的な経営改革で成果を出した企業も目立 ...
2人の「ファンドマニア」が投資信託を少しマニアックに読み解き、一歩進んだ活用法を提示します。今回のファンドマニアはモニクル総研アナリストの篠田尚子さん。テーマは「新興国投資をひと工夫」です。積み立てですっかり定番となった「オールカントリー」のインデッ ...
テニスのナショナルバンク・オープンは1日、モントリオールなどで行われ、女子シングルス3回戦で大坂なおみ(フリー)がエレナ・オスタペンコ(ラトビア)に6-2、6-4でストレート勝ちし、4回戦に進んだ。〔共同〕 ...
高齢になると体力や判断能力が低下し、お金の管理に不安が出てくる人は多い。銀行の出入金や自宅など不動産の売却、医療・介護の手続きは本人が自分でするのが原則だが、判断能力が十分あるうちに契約を結ぶと、家族をはじめ信頼する人に財産管理などを任せることができ ...
国土交通省や水資源機構が管理するダムのうち、少なくとも15道府県33カ所の貯水率が平年や昨年と比べて低いことが2日までに分かった。降雨が少なく気温の高い日が続いているため。7月31日時点の国交省まとめによると、15水系19河川で取水制限など渇水への特 ...
【ワシントン=飛田臨太郎、モスクワ=桑本太】トランプ米大統領は1日、ロシア高官の挑発に対応し、原子力潜水艦2隻を「適切な地域に派遣」するよう命じたと明らかにした。ロシアのメドベージェフ安全保障会議副議長(前大統領)を名指しし「愚かで挑発的な発言が、単 ...
佐賀県伊万里市の住宅で母娘が死傷した強盗殺人事件は、2日で発生1週間となった。逮捕されたベトナム国籍の技能実習生の男(24)は、勤務態度がまじめで、監理団体の面談でも悩みやトラブルは把握されていなかった。周囲は「事件につながる経緯が思い当たらない」と ...
明治時代に栽培が始まったブドウ畑が集まる栃木県栃木市大平町でワイナリーを設立しようと、醸造家の岩崎元気さんが地元産ワインの開発に取り組んでいる。本場フランスでの修業を終え昨年戻り、第1弾となる商品を出荷した。世界に誇るワイン造りに挑みながら、栽培で手 ...
夏休みを迎え、大阪・関西万博に連日、家族連れの姿が目立ってきた。猛烈な暑さをしのぐため、場内では各所に先人の知恵をちりばめる。東京ドーム33個分に相当する広大な会場を満喫するには、日本の夏を感じる「涼スポット」をうまく活用した上で、日傘やうちわなど来 ...
ONODERAフードサービスの高級すし店「鮨(すし) 銀座おのでら」の入門店ブランドが人気だ。東京・渋谷の1号店はカウンター席で1貫から頼めて、インバウンド(訪日外国人)や日本人の若者らでにぎわい、大阪に出店を広げた。職人と対面しながらモバイル端末で ...
主要7カ国(G7)の3カ国が7月下旬、パレスチナ国家の承認方針を相次ぎ表明した。パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラエルに停戦や人道状況の改善を迫る狙いで従来の立場から転じた。国家承認とは何なのか、承認で何が変わるのかまとめた。5大国で米国のみ「 ...