News

南部町の名久井農業高校に通う生徒たちが町内の農家に出向き農作業の支援活動を行いました。 このうち川守田義雄さんのりんご園に訪れた生徒4人は適花作業に取り組みました。 生徒たちは川守田さんに教わりながら作業に汗を流していました。
2月の西目屋村長選挙について、3票差で敗れた陣営の審査申し立てを受け県の選挙管理委員会が票の再点検を行った結果、審査の申し立ては棄却されました。 選挙の開票事務は瑕疵なく行われ、各候補者の得票数に相違はなく、得票数に異動はなかったということです。
県警察本部はきょうから始まった強化月間にあわせ、多発する特殊詐欺などの被害防止を呼びかけました。 県内の特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の認知状況は今月10日現在95件と去年の同じ時期と比べて3倍近くになっています。
高速道路交通警察隊は三陸沿岸道路の種差海岸階上岳ICから階上ICまでの上下線で、5月16日午前10時から正午まで通行止めを実施すると発表しました。 4月27日に発生し男女3人が搬送された交通事故の捜査のためということです。
青森河川国道事務所は5月12日から5月23日までの夜間、津軽自動車道(浪岡出入口~つがる柏IC間)の上下線を通行止めにすると発表しました。 道路清掃及び舗装整備のためということです。 時間帯は土日祝日を除く午後9時から翌日の午前6時までです。
調味料がなじんできたら中火にかける。 ②箸を4~5本使って混ぜ合わせ、ポロポロになったら味見をし、 お好みで しょうゆ、豆板醤を足します。 【使い方】 ・ご飯にのせる。 ・茹でた ...
5月に入りました。ますます食欲旺盛になっております。 先日椎茸のお裾分けをいただきました。 キノコ類大好きの私がまず作りましたのは... 味噌汁!前回紹介したナガイモを入れて。
月間アーカイブ 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年5月 月間アーカイブ ...
県警察本部交通企画課によりますと去年までの10年間、歩行中の交通事故で亡くなったりけがをしたりした人は4,099人でした。 学年別で見ると小学1年が81人、小学2年が72人、小学3年が63人の ...
「ソメイヨシノは散りましたがまだまだ桜は楽しめます!ここ野木和公園では色とりどりの遅咲きの桜が見頃となっています」 遅咲きの桜が見頃を迎えているのは青森市の野木和公園です。 ...
去年、陸上の大会で男子100メートル学年全国3位の記録をマークした中学3年生の期待のスプリンターを紹介します。 五所川原第一中学校、グラウンドで汗を流すのは陸上部の生徒たち。 ...