ニュース

バレーボールのトップリーグ・SVリーグの開催概要が20日に公表された。 参加クラブは計14クラブ、レギュラーシーズンの開催は2025年10月10日(金)~ 2026年4月5日(日)予定。 アランマーレ山形の全日程(44試合)は以下の通り。
交通に関するニュース。山形市のタクシー会社で、共通の「配車アプリ」の運用が始まった。アプリから予約することで効率的な配車ができるようになり、待ち時間の短縮など利便性の向上が期待されている。
19日午前4時に出没してから鶴岡市の中心部で目撃が相次いだクマについて、20日正午にすべての警戒が解除された。クマは川の方に移動したとみられているが、市はエサとなるものを畑や家の周りに残さないよう注意を呼びかけている。 (鶴岡市・皆川治市長) ...
空の交通ついて、フジドリームエアラインズは山形~名古屋を結ぶ便を、2025年10月26日の冬ダイヤから、「1日2往復」から「1日1往復」に減便すると発表した。 フジドリームエアラインズの山形と名古屋を結ぶ便は、2014年に「1日1往復」で運航が始まり ...
山形の秋の風物詩・日本一の芋煮会フェスティバルの開催まで1カ月を切った。2025年は物価高の影響で、チケットを100円値上げしての開催となる。 20日、山形市で2025年のフェスティバルの開催内容が発表された。 チケットについては材料費や人件費の高騰を受け、前売り券1杯600円、当日券1杯700円と、これまでより100円値上げしての販売となる。 また、悪天候が予想される場合は降水量や警報などを参考 ...
19日午前、鶴岡市の中心部に現れたクマについて、夜になってからも目撃の情報が相次いだ。クマは同一個体とみられ、市や警察が注意を呼びかけている。
今年のお盆期間中に山形新幹線を利用した人は去年と比べ約10%少なかったことが分かった。 JR東日本によると今月8日から17日までのお盆期間に山形新幹線の福島・米沢間を利用した人は10万2000人で、去年の同じ時期と比べて約10%少なくなった。
南陽市で、観光する際の交通手段として、電動の車いすを導入できないかを探る実証実験が行われた。 南陽市では、観光の発着点となるJR赤湯駅と、主要な観光地の赤湯温泉街までが約1.7キロ離れていて、2次交通の整備が大きな課題となっている。
警察や鶴岡市役所によると、19日午前4時半ごろ鶴岡市馬場町の鶴岡公園で、散歩中の女性がクマ1頭を目撃し、警察に通報した。 クマは体長約70センチで、敷地内にある「鶴岡護国神社」の近くで目撃された後、行方が分からなった。 荘内神社石原純一宮司 ...
11:30FNNLive News days【自民党が総裁選の前倒しめぐり議論本格化】 ...
尾花沢市で、最高級の牛肉を味わえる毎年恒例のイベントが開催された。 尾花沢市・徳良湖で行われた「尾花沢牛肉まつり」は、毎年お盆の時期に行われる人気イベント。