News
2015年の北陸新幹線(長野経由)金沢延伸に伴い、JR東日本から信越線長野―直江津間を引き継いだしなの鉄道(上田市)とえちごトキめき鉄道(新潟県上越市)は3日、特別列車「開業10周年記念号」を運行した。長野駅(長野市)での出発式には約100人が集まり ...
大阪・関西万博の飲食物は交流サイト(SNS)で「高過ぎる」との批判がある。会場外の通常価格に上乗せしているのが理由だが、同程度の値段で提供する事例も。相場は1食1500円から2千円で、世界的祭典の許容範囲と受け入れる人は少なくないようだ。多くの店は盛 ...
信濃毎日新聞の長期連載をまとめた単行本「憲法事件を歩く」の増刷が決まった。発行元の岩波書店は「選択的夫婦別姓や生活保護など身近な憲法問題もテーマにしており、幅広い層の関心を引きつけている」とみている。4月4日に第1刷を発行して2週間余で増刷が決まり、 ...
川崎市川崎区の住宅で一部白骨化した遺体が見つかった事件で、ストーカー被害を受けていた岡崎彩咲陽さん(20)が行方不明になった昨年12月以降、元交際相手の男性が神奈川県警の任意聴取に対し「知らない」などと関与を否定していたことが3日、捜査関係者への取材 ...
公益社団法人日本新聞販売協会(東京)は夏の参院選に向け、全国の高校3年生を対象にした「新聞を読んで選挙に行こう」キャンペーンを実施する。7月の1カ月間、土日祝日など授業のない日を除く毎日、希望する高校の3年生各クラスに新聞を1部ずつ無料で届ける。選挙 ...
長野市松代地区のNPO法人「夢空間松代のまちと心を育てる会」は17日、「松代の昭和史」をテーマにした「松代学講座」を松代町の中町公会堂で始める。戦争や地震などについて学ぶ計5回を企画し、昭和の記憶を次世代につなげる。
長野市の信州新町化石博物館は、信州新町地区周辺で採集されたクジラなどの化石約100点を展示する企画展を開いている。400万~500万年前、一帯は海が広がり、当時の地層から海の生… ...
【アトランタ共同】米大リーグは2日、各地で行われ、ドジャースの山本はアトランタでのブレーブス戦に先発し、6回を1安打無失点の好投で4勝目(2敗)を挙げた。「1番・指名打者」の大谷は4打数無安打。試合は2―1で、チームは連勝を6に伸ばした。
佐久市猿久保の県立武道館で4日、国内外の合気道家120人ほどが参加する毎年恒例の「合気道演武会」が開かれる。2日、参加者のうち米国やドイツ、中国など11カ国の愛好家ら約30人が市役所を訪れ、大会への思いや佐久市の印象を語った。
長野労働局は2日、今春卒業した県内高校生の求人倍率が3月末時点で3・12倍だったと発表した。前年同期を0・21ポイント下回ったものの、人手不足などを背景に1994年以来、30年ぶりに3倍台となった前年同期に続いて高水準を維持した。
ツツジの名所で知られる岡谷市川岸上の鶴峯公園で2日、恒例の「つつじ祭り」が始まった。毎年約30種類3万株が赤や白、ピンクの花を咲かせるが、今年は開花が遅れ気味でつぼみが開き始めたばかり。観光客らは今後の開花に期待しながら園内を散策していた。
地検上田支部は2日、知人を暴行してスマートフォンなどを奪い取ったとして強盗傷害と住居侵入の疑いで逮捕、送検された上田市の男女3人を、傷害と住居侵入の罪に切り替えて地裁上田支部に起訴した。3人は同市中央の… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results