News
高知南警察署によりますと、12日午後5時半ごろ、高知市竹島町の住宅街にある2階建てのアパート「森田荘」の1階から火と煙が出ていると消防に通報がありました。 森田荘の中から1人が意識不明の状態で見つかっています。 現場近く […] ...
「イチニのサン!」 溺れて動けない人をプールサイドに引き上げています。 これは高知県教育委員会が教師を対象に開いた研修会。水泳授業の事故防止と安全対策を徹底する目的です。 2024年7月に長浜小4年の男子児童が水深がより […] ...
バラの香りに癒やされてみてはいかがでしょうか?香南市の山あいにある英国風の庭園でバラの花が見頃となっています。 田村優介アナウンサー: 「こちらの庭園では息をのむほど美しいバラたちが鮮やかな色彩とその芳醇な香りで訪れる人 […] ...
パリオリンピックで高知県勢92年ぶりの金メダルに輝いた桜井つぐみ選手。自分に続く選手を育てたいと、この春から高知に拠点を移し新生活をスタートしました。 入学式で宣誓する桜井つぐみ選手(2025年4月): 「宣誓、この度高 […] ...
こんばんは!「こじゃんとスポーツ」です!まずはサッカー・話題です。5月11日に行われた天皇杯・高知県代表決定戦。ユナイテッドは勝利し10年連続の天皇杯出場を決めました。 その前に!ゴールデンウイークの2試合3日は宮崎でテ […] ...
高知県警は5月10日、器物損壊の疑いで高知市の職業不詳の男(39)を逮捕しました。 10日午後2時40分ごろから午後4時50分ごろのまでの間に複数回、自宅アパートの隣の部屋の玄関ドアを足蹴りしてへこませた疑いが持たれてい […] ...
梅雨入りを前に高知県庁で豪雨災害が発生した時の体制などを確認する会議が開かれました。 浜田知事: 「いつ高知県でも大災害が起こってもおかしくないと改めて肝に銘じてしっかり確認しておきたい」 この会議は2018年の西日本豪 […] ...
修学旅行中の南海中学校の生徒らが犠牲となった「紫雲丸」の沈没事故から5月11日で70年。追悼式典の参列者は2024年夏の水泳授業の事故について「命の学習をしてきたのに」と悔しさをにじませました。 1955年5月11日、本 […] ...
南国市で戦国時代の雰囲気を味わえる「長宗我部フェス」が開かれました。 「かかれー!」 三木優花アナウンサー: 「戦国武将が目指す先にあるのはあんぱん。甲冑姿のあんぱん食い競争はなかなか見ることができません。苦戦していま […] ...
「三山ひろしのさんさん歩」は佐川町編🎵過去に全国放送のお笑い番組にも度々出演し、現在は佐川町に移住し活躍している たいがー・りーさんの元へ😊今までに発明した200を超える作品の中から渾身の発明品を披露✨青春時代を妄想した […] ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results