ニュース
関東地方は3日、高気圧に覆われて気温が上昇し、神奈川県海老名市では1978年からの観測史上1位となる38.9度を記録した。東京都心も平年を4度余り上回る36.1度に達し、2日連続で35度以上の「猛暑日」となった。
東京都江戸川区の住宅で、女性2人がハンマーのような物で殴られて重傷を負った事件で、警視庁捜査1課は3日、殺人未遂と住居侵入の疑いで、同区、職業不詳の出倉恵人容疑者(21)を逮捕したと発表した。
名古屋港水族館(名古屋市)は3日、飼育している雄のシャチ「アース」(16歳)が同日死んだと発表した。体長6メートル、体重3・7トンと国内最大で、雄としては唯一だった。国内で飼育されているシャチは雌6頭となった。
全国高校総体(インターハイ)第11日は3日、山口県下関市のJCOMアリーナ下関などで行われ、卓球団体の女子は星槎国際横浜(神奈川)が四天王寺(大阪)を3―2で下し、初出場優勝を果たした。男子は野田学園(山口)が育英(兵庫)に3―1で勝ち、初制覇した。
【モスクワ共同】ロシア極東カムチャツカ半島にあるクラシェニンニコフ山が3日、噴火した。地元の火山観測当局が発表した。ロシア通信によると、約600年ぶりの噴火で、7月30日に起きた米地質調査所(USGS)観測でマグニチュード(M)8・8の地震と関連した ...
「PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会」の黒井秋夫代表(76)は、父が日本陸軍兵で中国戦線に赴いた。「朝から晩まで話もせず、子どもに愛情表現もしない。頭をなでられたこともなかった」と話した。
長崎市で開かれた被爆80年の記念イベントで、北海道出身のお笑いコンビ「アップダウン」が3日、被爆体験が題材の「漫才」を披露した。若者に関心を持ってもらう手段として被爆2世の団体から制作を依頼された。ボケ担当の竹森巧さん(47)は「風化させてはいけない ...
3日正午ごろ、浜松市のJR浜松駅北口のバスターミナル地下にある広場で「男性が頭から血を流している」と通行人が110番した。男性は負傷し病院に搬送された。
参院選の最中、少子化対策のために若い女性は出産を──という政党の主張が物議を醸した。女性の身体の自己決定権が奪われる恐怖に襲われた。ちまたには「徴兵制があれば若い男性が鍛えられる」とのたまう「保守派」も。国家に身体を管理され、生命を奪われるのが戦争だ ...
【恒春共同】台湾南端の屏東県恒春の岬にある「潮音寺」で3日、台湾とフィリピンの間のバシー海峡で戦死した日本人将兵らを追悼する戦後80年の慰霊祭が営まれた。福岡資麿厚生労働相が寄せた弔辞を日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所の片山和之代表(大使に相 ...
【北京共同】中国国営中央テレビは3日、旧日本軍の関東軍防疫給水部(731部隊)を題材とした映画「731」が9月18日に公開されると報じた。9月18日は満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件が起きた日で、広東省深センでは昨年、登校中の日本人男児が ...
岩手県警岩手署は3日、同県八幡平市の登山道で市内に住む地方公務員の男性(56)がクマに襲われ、腕や脚をひっかかれてけがをしたと発表した。男性は自力で下山し病院で受診した。命に別条はない。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する