ニュース

田中さん(右端)とチンドン屋仲間(新城市長篠で) 新城市長篠で「第60回長篠合戦のぼりまつり」が開かれた5日、長篠城址(じょうし)入り口周辺でチンドン屋グループが演奏とパフォーマンスで祭りを盛り上げた。
カブラリーの抽選会(仁崎キャンプ場で) ...
六角形で構成されたフラワーフォトスポット。渥美半島の形に見える(渥美線三河田原駅前で) ...
岩崎宮司から賞状を受け取る入賞者ら(砥鹿神社で) 豊川市一宮町の砥鹿神社は5日、拝殿で例大祭「第57回学童祭 図画書道展」の入賞者の表彰式を開催した。 式には、書道、図画各部門ともに、砥鹿神社賞、市長賞などの各賞に入賞した約90人の小中学生が出席した ...
移転新築から12年を迎えた豊川市民病院(豊川市八幡町で) 豊川市民病院は、今月で移転新築から12年。経営状況が厳しい公立病院が多い中、同院では移転当時16億円以上あった赤字を着実に減らしている。
第66回愛知県都市対抗ソフトボール大会豊橋予選(男子1部)は4日、豊橋市臨海広場で決勝が行われ、JAPANが15―4でHMSに大勝し、優勝を飾った。
第66回愛知県都市対抗ソフトボール大会豊橋予選(男子3部)は4日、豊橋市向山広場で決勝が行われ、PROGRESSが11―5でビッグホークスに逆転で勝ち、優勝を決めた。 1点ビハインドで迎えた6回、PROGRESSは先頭から5連打と犠飛で5 ...
2026年にアジア競技大会とアジアパラ競技大会を開く愛知県と名古屋市では、大会とアジア地域について学ぶ小中高生向け学習教材を製作した。 教材は、大会時にアジア各国から選手や観戦客が多数来県することから、児童生徒が多様性や国際理解を深めるの ...
豊橋信用金庫(山口進理事長)は、海外ビジネスや外国人雇用についてのアンケート調査を、取引先企業を対象に実施した。製造業や卸・小売業で海外ビジネスへの期待が高かった。 外国向けビジネスチャンスを増やす意向があるかを聞いたところ、「どちらかと ...
物価高騰対策として豊橋市内で使える30%のプレミアム付き電子商品券「TOYOPay(とよっペイ)」の利用店舗の募集が、8日から始まる。 業種や規模などを問わず、市内に所在する店が対象。専用ウェブサイトから11月30日までに登録する。 市に ...
26歳の若さで亡くなった豊川市のこんだけんじさんの写真展「最期まで楽しむ ファインダー超しに映るボクの愛おしい世界」が11日まで、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。 こんだけんじさんは25歳の時にステージ4の大腸がんと診断され ...
三河湾でウインドサーフィン(ボードセーリング)中の事故が相次いだことを受け、三河海上保安署は6日までの3日間、蒲郡、西尾各市内の海岸でライフジャケットの着用などを呼びかける啓発活動を行った。 例年、大型連休を利用してマリンレジャーを楽しむ ...