News
小田原市幸地区の自治会と千度小路龍宮神社の神輿会で構成される「幸睦會」が5月4日(日)、御幸の浜で神社神輿が浜に降りる「御濱降り」を開催する。午前11時から。
松田町で町長の在任期間を3期12年までとする条例の廃止を求める直接請求が、町民有志から提出された。署名数が条例の法定数を超えたことから、町長は5月に臨時町議会を招集し付議する予定。(4月25日起稿) ...
相模原市は4月25日の市長定例記者会見で、現在大阪の夢洲(ゆめしま)で開催中の大阪・関西万博において、内閣府が主催する「地方創生SDGsフェス」に「銀河連邦」としてブース出展することを発表した。
大雄山最乗寺で、今年の干支である”へび”を境内敷地内で探すユニークな企画『幸運の蛇を探せ』が行われている。期間は12月31日(水)まで。誰でも参加可能で無料。
「職務を好きになって」 ...
(株)小田急箱根が4月25日、箱根ロープウェイ大涌谷駅1階と駅前広場を「ちきゅうの谷」としてリニューアルオープンした。「黒・ジオ・風」をテーマにした新たな展望エリアで、蒸気が吹き上がる大涌谷のダイナミックな地形や風をより身近に体感できる。 今回のリニューアルでは、直径約18mの回遊テラスで足元からも風が感じられる「風の輪テラス」や谷の上に約11メートル突き出し、ガラス床越しに蒸気が立ち上がるさまを ...
伊豆箱根鉄道株式会社による地域への感謝を込めたイベント「行くべーよ いずっぱこ大雄 キッズ&ファミリーフェスティバル」が5月6日(火)、大雄山駅構内と駅前の商業ビル・ヴェルミ2で開かれる(小雨決行)。午前10時から、入場無料。
小田原市在住の川合亜門さん(18)がこのほど、愛知県で行われた「全日本ボウリング選手権大会」に神奈川県代表として出場し、6人チーム戦で優勝した。 同大会は(公財)全日本ボウリング協会主催の国内最高峰の大会。川合さんは県予選2位で昨年に続いて代表に選出 ...
小田原市内南鴨宮の下菊川で5月6日(火)までこいのぼりが飾られている=写真。今回で14回目。 子どもたちの健やかな成長を願って南鴨宮第一長寿会(宇佐美功会長)が実施。鴨宮南部商工振興会、南鴨宮4区自治会、南鴨宮第三長寿会、富士見地区自治会連合会が協賛している。25日の設置には23人が参加し、約100匹を掲揚。立ち寄った親子は「地域で見られるのはありがたい」と撮影を楽しんでいた。
横浜市歴史博物館の開館30周年記念特別展「横浜の文化財」が7月27日(日)まで、同館(中川中央1の18の1)で開催されている。午前9時から午後5時(券売は4時30分まで)。 Part1「修復」(6月2日(月)まで)、Part2「伝承」(6月14日(土 ...
中学硬式野球チームの海老名リトルシニア(飯塚良二監督)はこのほど、3月に大阪府で開かれたJA共済杯第31回日本リトルシニア全国選抜大会の結果を内野優海老名市長に報告した。 この大会は、各地区の大会で優秀な成績を収めた計48チームを選抜し、行われるもの ...
県立小田原高校(小田原市城山)で5月11日(日)、同校同窓会樫友会(吉川伸治会長)による「樫友祭」(小田高ホームカミングデー)が行われる。来場自由で午前9時開場、午後3時20分から閉会式が行われる。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results