News
サンコーインダストリーブースはゾーンD-2。ジオラマだけではなく、ねじでロボットを作る体験型アトラクションなどを用意しています。さらに、東大阪のモノづくりの歴史やねじの基礎知識を掲載するサンコーインダストリー製英語版フリーペーパー「SocketBoy」も配布。 万博をフル活用する ...
今回のベストアンサー (X)はこちら 旧外環状線の芝交差点を東向き。 こないだの日曜日、そこの交差点西向きがお巡りさんに封鎖されててびっくりした。 — あやた (@ayata_sub) June 6, 2025 何かあったのかな? 週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、週1回クイズが届きます。タイムラインに ...
さて、ねじWCには139名の方にご参加いただき、次回参加すれば特製Tシャツゲットという常連さんも。今回もたくさんの方にご来場いたただき、ありがとうございました。次回のねじWCは6/21 (土)に。開催場所は東大阪某所にて。詳細はまたお知らせします。 フレスポ東大阪での次回開催は6/29 (日 ...
住所:〒578-0973 大阪府東大阪市東鴻池町5-9-40 営業時の屋号:赤ふくちぁんらーめん鴻池店 営業期間:2012年から2024年6月30日 新店舗の屋号:フローラルホール東大阪 立地と背景 渋滞スポットでもある府道168号 (石切大阪線)沿い。東鴻池歩道橋の下にあります。 「赤ふくちぁんらーめん鴻池店 ...
2025年6月5日 (木)の東大阪クイズ。 ここどこかわかりますか? 正解は、、、〒578-0971 大阪府東大阪市鴻池本町6付近、現在耐震工事で休館中の鴻池新田会所を左手に、西に向かって撮影しました。まっすぐ進むと鴻池新田駅です。 ここから南東の「赤ふくちぁんラーメン鴻池店」の跡地が、葬儀 ...
明日 (6/7)、フレスポ長田で開催のねじに特化したイベント「ねじフェスExpo」。 12時から13時に実施の「チーム対抗寸切り対決」に出演していただくスポーツチームの参加選手と、ねじワールドカップの実施競技が決定しました。 ねじフェスとは、ものづくりの最小単位であるねじに焦点を当て ...
2025年6月4日 (水)の東大阪クイズ。 ここどこかわかりますか? 正解は、、、〒577-0033 大阪府東大阪市御厨東1-9付近、府道702号線 (通称:産業道路)沿い。「洋服の青山 東大阪御厨東店」を左手に西へ向かって撮影しました。写真右手側には「ローソン 東大阪御厨六丁目店」や「はなまるうどん ...
今回のベストアンサー (X)はこちら 中央環状線 でっかいペンギンの絵がある交差点 — K.イワサキ (@CSJIPiwasaki) June 1, 2025 「3Qトリオ」と言います。覚えてね。 週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、週1回クイズが届きます。タイムラインには毎日掲載しているので、ぜひお友達になって ...
2025年5月28日 (水)の東大阪クイズ。 ここどこかわかりますか? 正解は、、、〒577-0004 大阪府東大阪市稲田新町2-12付近、府道2号線 (旧大阪中央環状線)を南に向かって撮影しました。フレスポ東大阪の西側です。 左手の建物は建築資材メーカー「若井産業株式会社」グループの、流通センター。森 ...
2025年5月26日 (月)の東大阪クイズ。 ここどこかわかりますか? 正解は、、、〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5−1付近。八戸ノ里駅の南側「山三クリエイトビル」を右に北に向かって撮影しました。1階には司馬遼太郎の行きつけだった喫茶店「珈琲工房」が、3階には「宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO ...
2025年5月24日 (土)の東大阪クイズ。 ここどこかわかりますか? 正解は、、、〒579-8047 大阪府東大阪市桜町2-6付近、国道170号線 (大阪外環状線)を旭町交差点から北に向かって撮影しました。右前方の「とんかつ」は瓢亭です。このまま直進すると枚岡警察署が左手に。さらに進むと枚岡郵便局 ...
2025年5月22日 (木)の東大阪クイズ。 ここどこかわかりますか? 正解は、、、〒578-0971 大阪府東大阪市鴻池本町1付近、鴻池駅前の交差点を西に向かって撮影しました。鴻池新田駅北側の風景です。 駐輪場横の桜の木は春にきれいな花を咲かせ、毎年週ひがに写真を送ってくださる読者の方も ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results