News
週刊ひがしおおさかの人気連載「変わる東大阪の街」。 工事中の現場や入れ替わる建物を取り上げ、変わりゆく街の風景を追っていきます。 今回は11ヶ月ぶりに動きがあった「新家東町交差点・試写室アップル」跡地。ビデオ試写室の… ...
サンコーインダストリーブースはゾーンD-2。ジオラマだけではなく、ねじでロボットを作る体験型アトラクションなどを用意しています。さらに、東大阪のモノづくりの歴史やねじの基礎知識を掲載するサンコーインダストリー製英語版フリーペーパー「SocketBoy」も配布。 万博をフル活用する ...
※各競技ランキングは記事の最後に記載しています。 ものづくりの最小単位であるねじに焦点をあてた競技大会「ねじワールドカップ (以下、ねじWC)」。6/29 (日)、フレスポ東大阪にて2025年度の第1回目を開催しました。 … ...
2025年6月25日(水)の東大阪クイズ。ここどこかわかりますか?正解は、、、〒577-0001 大阪府東大阪市徳庵本町4付近、府道15号線(八尾茨城線)を南に向かって撮影しました。東大阪市と鶴見区の市境です。
2025年6月24日(火)の東大阪クイズ。ここどこかわかりますか?正解は、、、〒579-8014 大阪府東大阪市中石切町6-2付近。府道168号(石切大阪線)の石切陸橋西交差点から東へ向かって撮影しました。
今年もフレスポ東大阪でのシリーズ開催が決定しました。 初回は6月29日 (日)。フレスポ東大阪の2階ユニクロ前にて行います。11時〜16時まで。 今回の実施競技は ・寸切り対決 ・ねじつまみ ・目隠しねじ の3競技。 すべての競技に参加すると1回まわせるねじガチャは、八尾の「春日鋲螺製作所 ...
2025年6月23日(月)の東大阪クイズ。ここどこかわかりますか?正解は、、、〒577-0026 大阪府東大阪市新家東町2付近を北に向かって撮影しました。府道2号線(大阪中央環状線)から国道308号線へと向かう道路。
2025年6月22日(日)の東大阪クイズ。ここどこかわかりますか?正解は、、、〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪2-14付近から東へ向かって撮影しました。写真左手の高架は近鉄奈良線の八戸ノ里駅。
2025年6月21日(土)の東大阪クイズ。ここどこかわかりますか?正解は、、、〒577-0056 大阪府東大阪市長堂3-8付近、大衆劇場「華舞台 星天座」を右手に、府道24号線(柳通り)を北に向かって撮影しました。
※ねじワールドカップの各競技ランキングは記事の最後に記載しています。 梅雨真っ只中とは思えないピーカンな天候で最高気温32℃。そんななか、6/21 (土)週刊ひがしおおさかプレゼンツ「ものづくりフェスタ」を開催しました。… ...
今回のねじWCは ・ねじ計り ・ねじ締め対決 ・ねじ寸切り対決 の3競技を実施。 たくさんのねじの中から350gピッタリを当てる「ねじ計り」は、惜しくも1gの誤差だった「ゆのは2」さんがチャンピオンに。寸切り対決では最速の21秒が2人出るというハイレベルな戦いとなりました。
2025年6月20日(金)の東大阪クイズ。ここどこかわかりますか?正解は、、、〒577-0802 大阪府東大阪市小阪本町1-3付近。小阪駅の南側の商店街「スカイドーム小阪」を西から東に向かって撮影しました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results