ニュース

冬用掛け布団をくるっと巻いて袋に入れるだけで、夏にぴったりのひんやり抱き枕に大変身。接触冷感素材でつくられているため、熱帯夜でも心地よく過ごせるし、横向き寝の姿勢も安定させてくれるみたい。
絵本作家・鈴木のりたけさんが、子どもが直面しそうな “大ピンチ” をユーモアたっぷりに描いた『大ピンチずかん』(小学館)。2022年に第1作目が発売されてからというもの、2025年までに計3冊を出版しています。
初夏の新商品「プレミアムメロンパンケーキ」はメロンのようなビジュアルが特徴。パンケーキのなかにはカスタードクリームとメロンのコンフィチュールがたっぷり入っているんですって。メロンシェイクやメロネードといったドリンクもあるみたい♪ ...
蒸し料理といえば、蒸篭(せいろ)を買わなきゃ始まらない? いえいえ、蒸篭よりもっと手軽に親しめるのが、KEYUCAから登場したステンレスの蒸し器。手持ちのフライパンや鍋に乗せるだけで簡単に蒸し料理を楽しめます♪ ...
2025年春夏に注目の「すみっコぐらし」情報について先月お伝えしたばかりですが、やはり人気者のすみっコぐらしたち。まだまだ続々と新たなニュースが生まれているんですっ。 なんとその ...
なんと今年は絶対王者・シナモロールを追い抜き「ポムポムプリン」が9年ぶり(!)に1位に返り咲き。おまけに、はぴだんぶいのあのメンバーが90年代以来の大躍進を遂げたというのです。
11月7日の立冬を「 夜なきうどんの日 」として、11月7日~9日までの3日間開催されます。夜6時から閉店までの間、通常、並サイズ590円のところ 290円に! これは丸亀製麺に駆け込むしかないっ!?
今回ご紹介するのは、 台湾版の冷やし中華「涼麵(リャンミエン)」 。台北の巨大夜市「士林夜市(シーリンイエシー)」にある、ミシュランビブグルマン掲載店に行ってみましょうっ。
絵本はリラックマの原作者コンドウアキ先生の描くラッコと過ごす1日のお話。ミニ図鑑は見た目がそっくりな「まぎらわしい動物」を主役にしたクイズつき。2冊とも動物をテーマにした、ゆる〜っとした雰囲気が最高なのよ……!
「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」に、魔法使いの村ホグズミードにあるお菓子屋さん「 ハニーデュークス(Honeydukes)」をイメージした食器やお菓子 が登場☆ ...
たとえば 「はっけよい、のこった! 相撲が取れる土俵ポーチ」 は、ファスナーを開け閉めするたびに力士たちの熱い戦いがポーチ上で繰り広げられる、という お相撲ファンにはたまらない仕様 になっているんです!
ヒトデ型のモチーフがキュートなニットのクラッチバッグに、これからの季節に大活躍してくれそうなかごバッグ。東京のセレクトショップにフツーに並んでいそうなこれらのバッグは、すべて全国のおばあちゃんとおかあさんの手によって作られています。